可能です。現在の使用状況をご確認いただき、割り当ててください。 詳しくはシステム関連情報提供サイトに掲載しています「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続_JPX編】」内、6.3.1. IPアドレス割当て(LAN) をご参照ください。 ・システム関連情報提供サイト URL:htt... 詳細表示
v2回線のVLANのタグ付け設定はキャリアで実施してくれますか。
VLANタグは、弊社で割り当てたものを利用者様にてルータ/L3スイッチに設定していただく必要があります。 VLANタグが付与できないルータ/L3スイッチをご利用される場合は、L2スイッチにてVLANタグを付与できるよう設定してください。 詳細表示
冗長構成で一方の回線からの通信が不可となった場合、もう片方の回線を通じて通信を行うことになりますが、その際、通信不可となった回線のセグメントに含まれるIPアドレスから通信を行うことは可能ですか。
冗長構成を取っている回線構成では、どちらの回線のLANセグメントからでも通信が可能です。 詳細表示
ルータ設定情報に記載されているIPアドレスのレンジが多いので、不要なIPをブロックしてもいいですか。
ルータ設定情報内に記載されている設定は、そのまま全て設定をしてください。 詳細表示
業務に割り当てられた割当ホストアドレスを全て使い切ってしまいました。利用者LANアドレス(/24)の中に、使用していない業務システムの割当レンジ(IP)があるのですが、別業務システムで使用しても...
通常、割当レンジで割り当てられた業務以外で使用することはできません。新しく利用者LANアドレス(/24)を払い出す必要があります。 回線の変更申請を起票いただき、申請書画面の下にある特記事項欄に追加したい利用者LANの内容を記入してください。 特記事項欄への記入方法はarrowfaceトップページに掲載していま... 詳細表示
海外にアクセスポイントはありません。日本国内のみとなります。 詳しくはシステム関連情報提供サイトに掲載しています「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続_共通編】」内、6.アクセスポイント をご参照ください。 ・システム関連情報提供サイト URL:https://faqsd.j... 詳細表示
arrownetは24時間/365日繋がっていますか。また、回線やキャリア網内の監視も行われていますか。
arrownetでは24時間365日繋がっており、arrownet、キャリア網内の機器、及び回線の障害監視を行っています。 詳細表示