JPX SPの帯域は、物理回線の帯域と同じ設定となります。従いまして100Mbps分のarrownet利用料(月額利用料)がかかります。 詳細表示
arrownet・JPXコロケーション用の請求書の閲覧方法を教えてください。(Target)
請求書閲覧用Target IDでTargetにログインすることで請求書を閲覧できます。 請求書閲覧用Target IDをお持ちでない場合は、arrowface「一般ユーザID 新規発行申請」画面からご申請いただくことで、ID作成が可能です。 ※arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップペー... 詳細表示
arrownetの請求書で一部の請求情報のみしかTargetに掲載されていませんが、なぜですか。
貴社では請求書を分けているためです。請求書の統合に関するお問合せはJPXサービスデスク(申請窓口)までご連絡ください。 詳細表示
arrownet・JPXコロケーション用の請求書閲覧用TargetIDでテスト機利用サービスや、取引参加料金等の請求書を閲覧できますか。
いいえ、arrownet・JPXコロケーションの請求書のみ閲覧可能です。 詳細表示
当社のarrowfaceID、請求書参照用IDの所有者を教えてください。
JPXサービスデスク(申請窓口)までメールにてお問い合わせください。 詳細表示
請求処理を外部に委託している場合、委託業者もユーザIDを発行すれば、請求書の閲覧・参照及びダウンロードが可能でしょうか。
外部委託業者様に、請求情報のみ閲覧が可能なユーザIDを発行することで可能となります。 請求関連のみ閲覧を許可する場合には、ユーザIDを発行する際に対象申請を「請求情報参照用ID(Target)発行」としてください。 詳細表示
arrownet料金の請求・支払いスケジュールを教えてください。
毎月1日から月末までのご利用料金を、その月の第5営業日に請求いたします。 お支払い期日は月末日です。 ※月途中に新規開通・変更・解約があった場合、当月での請求となります。ただし、申請処理中等、請求情報が未確定の場合は翌月請求となります。 詳細表示
arrownet回線費用の請求書は、いつTargetで公開されますか。
毎月、第5営業日の16時に公開いたします。 ※請求書の郵送は2017年3月分をもって終了いたします。2017年4月以降につきましてはTarget公開のみとさせていただきます。 詳細表示
arrownet回線費用の請求元は東証システムサービスです。 詳細表示
申請提出後、どのくらい時間がかかりますか。回線の場合は帯域(1GB、10GBなど)や申請の種類(新規、変更、解約、請求先)によって期間に違いはありますか。
arrowfaceよりご申請いただいた内容が確定した後、申請内容によって下記のとおりの期間がかかります。 なお、申請書の内容確定には1週間ほどお時間がかかります(申請内容によってさらにお時間がかかる場合があります)。余裕をもってご申請ください。 ■新規回線敷設 申請書の内容確定後、約1.5ヶ月(1G回線の場合は... 詳細表示