【J-GATE】J-GATE3.0の第2回説明会の動画はどこにありますか。
システム関連情報提供サイトの【J-GATE3.0】【2020/8/24掲載】J-GATE3.0第二回説明会のオンライン配信についてをご確認してください。 [システム関連情報]-[J-GATE]-[J-GATE3.0]-[ご案内・通知] 詳細表示
Nasdaq社のGenium INET Tradingを採用しています。 世界最高水準のシステム性能で投資家の皆様にとってより利便性の高い市場を実現しています。 詳細表示
【J-GATE】コーポレーションアクション発生時の有価証券オプションの権利行使価格調整通番についてご教示ください。
「権利行使価格調整通番」については、旧大証における清算システムにおいて使用されていたものですが、 今は、TMIの「銘柄メンテナンスファイル」においても使用されております。 J-GATEにおけるmodifier及びTMIにおける権利行使価格調整通番は 証券OPにおけるコーポレートアクションの発生時に設... 詳細表示
J-GATEの障害の通知はどこに送信されるかを教えて下さい。
J-GATEの障害通知は、以下の2種の方法で行います。 ①Target 通知先:大阪取引所システム担当者、大阪取引所システム担当者(情報ベンダ)、システム関連情報担当者) ②メール 通知先:arrowface に登録されているJ-GATE に係る「障害時連絡担当者」のメールアドレス及び 「J-GAT... 詳細表示
【J-GATE】TMIで提供される銘柄別手口情報ファイルは、すべての銘柄について提供されるのでしょうか。
銘柄別手口情報ファイルは前日に取引が発生した銘柄が提供対象となります。 詳細表示
【J-GATE】売買停止であるかはどうすれば分かるのかを教えて下さい。
該当銘柄のセッション情報はAPIのブロードキャストで確認できます。(詳細は接続仕様解説書のBI41を参照) また、以下の2種の方法で通知を行います。 ①Target 通知先:大阪取引所システム担当者、大阪取引所システム担当者(情報ベンダ)、システム関連情報担当者) ②メール 通知先:arrowf... 詳細表示
【J-GATE】TOCOMの商品間スプレッドのうち、中京ガソリンと東京ローリーガソリンの組み合わせが、限月が異なるように見える銘柄同士でのコンビネーション銘柄になっているように見えます。これは正...
上記であれば、どちらも限月は8月ですので、商品間スプレッドとして成立しております。 series codeの満期日の記載が限月と合っていないため、わかりにくい部分があるかと思いますが、 両商品については取引最終日部分の数値が異なっていても、限月が一致しますので、そのような組み合わせになることをご了承く... 詳細表示
基本的には、証券コード協議会が規定している9桁コードから算出可能です。詳細は、以下の証券コード協議会で定義しているコード体系をご参照ください。当該コードは、BU124/DQ124の「long_ins_id_s」にセットされます。 <http://www.jpx.co.jp/sicc/> ただし... 詳細表示
【J-GATE】 ユーザIDのパスワードの初期化、ロック解除の方法を教えてください
システム関連情報提供サイトより、以下の手順にて申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえj-gate@jpx.co.jp にメールにて送信して下さい。 [システム関連ドキュメントの下段J-Gateをクリック] →[ログイン画面にてログイン用IDとパスワードを入力] →[ログインボタンをクリック] ... 詳細表示
【J-GATE】オルタナティブ オルタナティブデータサービスについて知りたい。
オルタナティブデータサービスは、デリバティブシステム(J-GATE)の各種データ(注文・約定データ、システム情報データ)を提供する有償サービスです。詳細はJPXのホームページ 有料情報(先物・オプション関連)を参照してください。 URL:https://www.jpx.co.jp/markets/paid-in... 詳細表示