- No : 1569
- 公開日時 : 2019/04/22 09:00
-
印刷
相場ユーザと高頻度相場ユーザの違いについて教えてください。
相場ユーザと高頻度相場ユーザの違いについて教えてください。
- カテゴリー :
-
回答
相場ユーザについては、現行のTOCOMシステムと同様にAPIでの相場情報取得となり、10本気配情報(100ms間隔)も取得可能です。
※10本気配情報の取得については、端末ユーザでも取得可能です。(BO17 2秒間隔)
高頻度相場ユーザについては、現行のTOCOMシステムにはないものであり、ITCHプロトコルでの相場情報取得となります。
相場ユーザとの大きな違いは、全気配情報の取得が可能となります。
ただし、ITCHでは取得できない情報(帳入値段等)もありますので、ご注意ください。