JPXサービスデスク
申請手続きFAQ/システム仕様・障害FAQ
文字サイズ変更
S
M
L
申請 & システム仕様・障害
>
システム仕様FAQ
>
J-GATE
>
接続仕様書関連
>
【J-GATE】 プレ・クロージング中(ノンキャンセル・ピリオドの対象時間中を除く)に発注した場合どうなりますか?
申請 & システム仕様・障害
/category/show/8?site_domain=default
申請FAQ
(462件)
/category/show/120?site_domain=default
システム仕様FAQ
(485件)
/category/show/488?site_domain=default
arrowhead/ToSTNeT/FLEX
(112件)
/category/show/228?site_domain=default
J-GATE
(292件)
接続仕様書関連
(159件)
ITCH関連
(23件)
TradeGuard関連
(53件)
利用料・ID申請関連
(15件)
テスト関連
(14件)
移行関連
(2件)
問合せ先等
(4件)
その他
(17件)
arrownet(回線障害関連)
(45件)
清算システム
(36件)
/category/show/141?site_domain=default
用語集
(169件)
arrowface画面ヘルプ
(49件)
/category/show/4?site_domain=default
申請 お問合せ
/category/show/6?site_domain=default
問合せ・障害 お問合せ
メールフォーム
JPXサービスデスク
(申請窓口)
受付時間: 営業日 9:00~18:30
TEL:
0570-064-054
※有料
(IP電話 からは、050-3819-1070)
Email: servicedesk@jpx.co.jp
JPXサービスデスク
(回線障害窓口)
受付時間: 0:00~24:00
TEL:
050-3819-1030
Email: arrownet_support@jpx.co.jp
JPXサービスデスク
(arrowhead/ToSTNeT)
受付時間: 営業日 7:00~18:30
TEL:
050-3822-8882
Email: arrowhead@jpx.co.jp
JPXサービスデスク
(J-GATE)
受付時間: 0:00~24:00
TEL:
0570-005-554
※有料
(IP電話 からは、050-3819-1140)
Email: j-gate@jpx.co.jp
JPXサービスデスク
(清算)
受付時間: 営業日 9:00~17:00
TEL:
0570-064-054
※有料
(IP電話 からは、050-3819-1070)
Email: servicedesk@jpx.co.jp
ユーザーログイン
アカウント
パスワード
戻る
No : 5653
公開日時 : 2018/10/18 10:24
印刷
【J-GATE】 プレ・クロージング中(ノンキャンセル・ピリオドの対象時間中を除く)に発注した場合どうなりますか?
プレ・クロージング中(ノンキャンセル・ピリオドの対象時間中を除く)に発注した場合どうなりますか?
またノンキャンセル・ピリオド(NCP)中に引け条件付注文を入力した場合はどうなりますか?
カテゴリー :
申請 & システム仕様・障害
>
システム仕様FAQ
>
J-GATE
>
接続仕様書関連
回答
プレ・クロージング中(ノンキャンセル・ピリオドの対象時間中を除く)に発注した場合、板登録が行われます。
ノンキャンセル・ピリオド中に引け条件付注文を発注した場合に関しては板に登録されず、
引け時にも約定することなくそのまま失効されます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
5 (非常に満足)
4 (満足)
3 (普通)
2 (不満)
1 (非常に不満)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問合せを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
【J-GATE】J-GATEの通番等のリセットタイミングは? ①BO93のシーケンス、②注文受付番号、③付合せ番号、④約定通知番号、⑤約定イベント番号、⑥マッチグループ番号
【J-GATE】 障害時にやむを得ない事情により、相場データが欠落した場合、取引所より該当営業日の相場データ履歴をご提供していただくことはできますか?また、どのような形式で、どのブロードキャスト...
清算システム(JSCC)の接続仕様書の閲覧方法を教えてください。
【J-GATE】カレンダースプレッド銘柄の発注の際、引け条件付注文(引け指、引け成り)は可能でしょうか?
【J-GATE】発注した通常注文が板に存在しない状態です。なお、当該ログインIDについては、自社(利用者側)のシステム障害により数分間J-GATEと接続が切れた状況でした。何か、関連はありますで...
TOPへ