各清算システム業務端末アプリケーションはChromium版Edge以外のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)でも利用することはできますか。
各清算システム業務端末アプリケーションはChromium版Edgeのみ対応しています。Chromium版Edgeであれば、ネイティブモード及びInternet Explorerモードのどちらもご利用いただけます。 詳細表示
清算ETF設定・交換プラットフォーム(ETFPF)のパスワードリセット方法を教えてください。
清算ETF設定・交換プラットフォーム(ETFPF)のパスワードリセット、アカウントロック解除が必要な場合は以下の情報をすべて記載のうえ、JPXサービスデスク(清算窓口)<servicedesk_clearing@jpx.co.jp> へメールにてご依頼ください。・対象の「利用者氏名」・対象の「ユーザI... 詳細表示
清算SSOでのパスワード桁数は8~30桁です。 ただし、現物清算システムを利用するユーザIDを作成する場合、現物清算システムでのパスワード桁数8~10桁を満たす必要があります。 詳細はTarget-JSCCサイト掲載の「SSO/ポータル操作マニュアル」の「2-4-2.現物清算システムを利用するユーザIDの作成・... 詳細表示
清算システム(SSO)に利用している端末をバージョンアップしても問題ないでしょうか。(例:1903から1909へ)
SSO/ポータル操作マニュアルに記載の動作環境、Windows10 Pro(64bit)であればバージョンの種類は問いません。仮にWindows10のアップデートが清算システムに影響を及ぼす場合には、事前に参加者様にご連絡を差し上げます。 詳細表示
「FTPサイト利用申請書」は提出済みですが、FTPサイトに接続できません。
接続元IPアドレスが申請された情報と異なっている可能性があります。 「FTPサイト利用申請書」で届出を行ったIPアドレス以外からのアクセスはできませんので、届出情報と接続元IPアドレスをご確認ください。 詳細表示
清算SSOでログインユーザ自身のパスワードを変更する手順は、Target-JSCCサイトに掲載しております「SSO/ポータル操作マニュアル」の「2-2-4.パスワード変更手順」をご参照ください。 詳細表示
新たに清算システム用端末を用意する場合、どのような設定が必要でしょうか。
Webブラウザ(Chromium版Microsoft Edge)上の設定変更等が必要です。 ■清算SSOを利用するための設定 Target-JSCCサイト(URL:https://portal.arrowfront.jp/target/x/jscpss/webportal/top.html )掲載の「... 詳細表示
上場派生清算システム直結接続ユーザーIDの初期パスワードを教えてください。
上場派生清算システム直結接続ユーザーIDの申請をいただいた際に、JPXサービスデスクからメールで送付した「上場派生清算システム直結接続上の取り決め事項」に初期パスワードを記載しておりますので、そちらをご確認ください。 詳細表示
平日テスト環境と本番環境では、データ(取引可能な銘柄や清算値段情報)が異なるのでしょうか。
平日テスト環境と本番環境のデータは異なります。 詳細表示
派生清算システムの直結接続ユーザIDのパスワード有効期限はありますか。
パスワードの有効期限は90日です。パスワードの有効期限が切れた場合は、旧パスワードを用いてパスワード変更を行うことでログインが可能となります。 パスワード変更は、Logon電文(MsgType:A)を送る際に、Tag 554(Password)に旧パスワードを設定することに加え、Tag 925(NewPasswo... 詳細表示
46件中 21 - 30 件を表示