新たに清算システム用端末を用意する場合、どのような設定が必要でしょうか。
Webブラウザ(Chromium版Microsoft Edge)上の設定変更等が必要です。 ■清算SSOを利用するための設定 Target-JSCCサイト(URL:https://portal.arrowfront.jp/target/x/jscpss/webportal/top.html )掲載の「... 詳細表示
清算ETF設定・交換プラットフォーム(ETFPF)のパスワードリセット方法を教えてください。
清算ETF設定・交換プラットフォーム(ETFPF)のパスワードリセット、アカウントロック解除が必要な場合は以下の情報をすべて記載のうえ、JPXサービスデスク(清算窓口)<servicedesk_clearing@jpx.co.jp> へメールにてご依頼ください。・対象の「利用者氏名」・対象の「ユーザI... 詳細表示
平日テスト環境と本番環境では、データ(取引可能な銘柄や清算値段情報)が異なるのでしょうか。
平日テスト環境と本番環境のデータは異なります。 詳細表示
清算SSOでユーザID登録時、ユーザ情報管理画面にいないユーザIDであっても「User ID you entered is already in use with your group:****...
Target-JSCCサイト掲載の「SSO/ポータル操作マニュアル」の「2-3-2.ユーザIDの再利用不可」でもご案内しているとおり、過去に同じグループID/ユーザIDで登録されたことがある場合、そのユーザIDは清算SSOで再登録できないためです。別のユーザIDを入力後、再度「Register」を押下してください。 詳細表示
上場派生清算システム直結接続ユーザーIDの初期パスワードを教えてください。
上場派生清算システム直結接続ユーザーIDの申請をいただいた際に、JPXサービスデスクからメールで送付した「上場派生清算システム直結接続上の取り決め事項」に初期パスワードを記載しておりますので、そちらをご確認ください。 詳細表示
CMFWeb端末からダウンロードできるファイルは全てFTPサイトから取得できますか。
CMFWeb端末でダウンロードできるファイルのうち、多くの参加者様がご利用されるデータのみをFTPサイトに掲載しております。よって、FTPサイトでは取得できないファイルもございますのでご注意ください。FTPサイトで配信されているファイルについては、Target-JSCCサイトに掲載しております「FTPサイト接続仕... 詳細表示
派生清算システムの直結接続ユーザIDのパスワード有効期限はありますか。
パスワードの有効期限は90日です。パスワードの有効期限が切れた場合は、旧パスワードを用いてパスワード変更を行うことでログインが可能となります。 パスワード変更は、Logon電文(MsgType:A)を送る際に、Tag 554(Password)に旧パスワードを設定することに加え、Tag 925(NewPasswo... 詳細表示
管理者ユーザでログインした際に、清算SSOで参照できるユーザが担保管理システム(WebPortal)のList of IDs画面で参照できないのはなぜですか。
担保管理システム(Web Portal)においては、管理者ユーザと一般ユーザの紐付きがあるためです。管理者ユーザがList of IDs画面で参照できるのは紐付きのある一般ユーザのみで、紐付きのない一般ユーザを見ることはできません。 詳細表示
資金決済銀行が現物清算に関連する業務を行うために利用する端末です。 詳細表示
清算SSOにログインしたのち、担保管理システム(Web Portal)に遷移できないのはなぜですか。操作権限が無いのでしょうか。
担保管理システム(Web Portal)において操作権限が付与されていない場合、同システムへ遷移することはできません。 管理者ユーザで担保管理システム(Web Portal)遷移後、Target-JSCCサイト掲載の「Web Portal 画面/ファイル仕様書」の「6-9:ユーザ情報登録」を参照し、ご利用される... 詳細表示
46件中 31 - 40 件を表示