【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT接続に係る遵守事項の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、arrowhead/ToSTNeT接続に係る遵守事項を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【最新ドキュメント一覧の検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowf... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの仮想サーバを追加したいのですが、申請を出してから本番利用可能となるまで、最短納期はどのくらいの期間がかかりますか。
ToSTNeT仮想サーバ申請につきまして、ToSTNeTで疎通やテストが実施可能となる日から起算して4営業日前までに申請および東証の承認が必要です。また、本番環境の仮想サーバの本番運用開始のためには、業務疎通や休日テスト完了後に本番稼働申請およびチェックリストの提出が必要であり、本番稼働希望日から起算した本番稼働... 詳細表示
コロケーション専用内部接続回線に利用者LANアドレス(/24)を追加したいのですが、回線の変更画面で記入できる欄がありません。
arrowfaceより内部接続回線の変更申請を起票時に、以下のとおり操作してください。 1. 「JPXコロケーション コロ専用接続回線変更申請入力」画面で変更希望日を入力後、「JPX利用者LAN追加・削除のみ」欄にチェックを入れる。 2. [上記の内容で変更申請を起票]ボタンをクリック。 3. 申請書画面の... 詳細表示
arrownet v2回線に利用者LANアドレス(/24)を追加したいのですが、回線の変更画面で記入できる欄がありません。
arrowfaceよりarrownet v2回線の変更見積りを起票時に、以下のとおり操作してください。 1. 「arrownet回線変更見積り入力」画面で変更希望日を入力後、「JPX利用者LAN追加・削除のみ」欄にチェックを入れる。 2. [上記の内容で変更見積り依頼を起票]ボタンをクリック。 3. 申請書... 詳細表示
JPXコロケーションサービスの入室申請ガイドについては、システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。 ・システム関連情報提供サイト 『システム関連情報 > コロケーション』 URL:https://faqsd.jpx.co.jp/category/show/254?site_domain=jp... 詳細表示
同一アクセスポイントでの、冗長構成は可能ですか。各サービスプロバイダ(JPX、JASDEC、TFX)それぞれについて教えてください。
推奨構成ではございませんので、別途サービスデスクへご相談ください。冗長方式(選択可能なアクセスポイント)については、サービスプロバイダから提供される「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続】」をご確認ください。ガイドラインはシステム関連情報提供サイトに掲載しています。■共通 URL:... 詳細表示
【arrowhead4.0】テスト用銘柄については、取引料/アクセス料の課金対象となりますか。
注文はアクセス料課金の対象となりますが、約定は取引料課金の対象には含まれません。 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線と既存の相場受信用回線(CJM又はCJW)を組み合わせて利用することは可能ですか。
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で1系(又は2系)の情報を取得し、その他内部接続回線(CJM, CJW)で2系(又は1系)を取得することで、冗長性を担保することは問題ありません。 詳細表示
【arrowhead4.0】時間優先の原則について教えていただけますでしょうか。
時間優先の原則とは、同じ値段の呼値については、呼値が行われた時間の先後によって、先に行われた呼値が後に行われた呼値に優先するという原則です。詳細は、以下のJPXホームページをご参照ください。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/04.html 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT取引における注文受付時間を教えてください。
ToSTNeTでの現物取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/02.html 詳細表示
199件中 91 - 100 件を表示