【arrowhead4.0】Targetに掲載されているarrowheadのFAQについて、閲覧方法を教えてください。
arrowheadのFAQは、責任者宛通知にてご連絡しております。最新の情報についてはそちらをご覧ください。【検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowfront.jp/target/x/tsebps/webportal/top.html ※ar... 詳細表示
【arrowhead4.0】東証の上場会社数について教えてください。
東証の上場会社数については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/listing/co/index.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT仮想サーバ設定の一覧を取得する方法(CSVダウンロード等)を教えてください。
arrowfaceから取得いただけます。■arrowheadarrowfaceログイン後、「契約・設定」>「JPX業務システム本番系」もしくは「JPX業務システムテスト系」>「arrowhead(4.0)」を選択します。「arrowhead仮想サーバ一覧」画面にて、CSVでのダウンロードが可能です。■ToSTNe... 詳細表示
人事異動により連絡先を変更したいのですが、どのようにすればよいですか。
arrowfaceを通じて申請いただく必要があります。 arrowfaceログイン後、「契約・設定」タブから「連絡先マスタ」を選択いただき、必要事項を記入のうえご申請ください。 arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しております「arrowface操作マニュアル」5-1. 緊... 詳細表示
【arrowhead4.0】TOPIX(東証株価指数)の値段を教えてください。
JPXのHPに直近の値段を掲載しています。URL:https://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&QCODE=151 詳細表示
取引所取引清算システムの平日テスト環境の利用に係る料金は以下のとおりです。 ・ テスト機利用料 - 月額30,000円 + 消費税相当分 ・ アプリケーション開発許諾契約手数料 - 年額480,000円 + 消費税相当分 詳細表示
arrowfaceよりご申請内容に従って以下のとおりご申請ください。arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しています「arrowface操作マニュアル」をご参照ください。■サブ参加者・新規「arrowface操作マニュアル」4-4-3. サブ参加者申請を出す をご参照ください... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの接続仕様書の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、ToSTNeTの接続仕様書を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については以下をご覧ください。【検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowfront.jp/target/x/tsebps/webportal/... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの仮想サーバを追加したいのですが、申請を出してから本番利用可能となるまで、最短納期はどのくらいの期間がかかりますか。
ToSTNeT仮想サーバ申請につきまして、ToSTNeTで疎通やテストが実施可能となる日から起算して4営業日前までに申請および東証の承認が必要です。また、本番環境の仮想サーバの本番運用開始のためには、業務疎通や休日テスト完了後に本番稼働申請およびチェックリストの提出が必要であり、本番稼働希望日から起算した本番稼働... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead・ToSTNeTでシステム障害が発生した場合にメール通知が来ると思うのですが、どのメールアドレスを連絡先に登録しているのかがわかるarrowface...
arrowface「緊急連絡先・請求先一覧」画面よりご登録いただいたメールアドレスの確認ができます。「arrowhead/ToSTNet運用連絡責任者」の「障害時連絡担当者」欄にご登録いただいているメールアドレス宛てに、通知メールを送信しています。最大3アドレスまで設定可能です。4アドレス以上は設定できませんので... 詳細表示
199件中 101 - 110 件を表示