JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線でペア料金(ペア割引)の適用条件は何ですか。
L1マルチキャスト回線でペア料金を適用するためには、FLEX用のL1マルチキャスト回線とITCH用のL1マルチキャスト回線をペアとして、arrowfaceから申請する必要があります。FLEX用(またはITCH用)のL1マルチキャスト回線の1系と2系で2本利用する場合は、ペア料金は適用されませんので、単独として申請... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT仮想サーバ設定について、arrowhead4.0から変更はありますか。
東証プロトコルは廃止となります。FIXプロトコルにおいて、コピー通知用仮想サーバが導入され、自仮想サーバ以外から発注された注文に係る通知が取得可能となります。また、仮想サーバのIPアドレス及びポート番号設定について、最大4つまで設定が可能となります。IPアドレスは固定とせず、NWアドレス内(※)であれば認証可能に... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの立会時間について、変更はありますか。
東証の後場立会時間を30分延伸し、後場立会終了の5分前にプレ・クロージングを設けます。注文受付時間 8:00~11:30、12:05~15:30立会時間(プレ・クロージング含む) 9:00~11:30、12:30~15:30 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadのテスト環境でSTPテストを実施したいです。
arrowheadのSTPに関するテストの実施については、JPXサービスデスク(arrowhead/ToSTNeT窓口)<arrowhead@jpx.co.jp>宛に次の2点をご記入のうえメールで申請してください。①件名は、「【テスト環境】STP利用申請」としてください。②メール本文に以下をご記入ください。 ・参... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead(ToSTNeT)の接続仕様書がほしいのですが、Targetを見ることができないです。
Targetサイトをご確認いただけない方について、弊社と情報開示契約(無料)を結ぶことにより、arrowhead(ToSTNeT)の接続仕様書をメール送付いたします。対象者は、弊社と関わりのある開発ベンダ様や情報ベンダ様や高速取引業者様などになります。個人投資家様は対象外となりますので、ご了承ください。接続仕様書... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadにおける不成注文とはどのような注文ですか。
arrowheadの不成注文については、JPXのHPにご案内がございますのでご参照ください。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/04.html 詳細表示
arrownetクラウド接続の利用申請時、「回線敷設先 住所」が「-」となり入力できないのですが、問題ないでしょうか。
arrownetクラウド接続では、「回線敷設先 住所」は自動的に「-」が入力される仕様となっておりますので、そのまま申請手続きを実施いただいて問題ございません。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead、ToSTNeTの疎通確認可能日を教えてください。
arrowhead、ToSTNeTの疎通確認可能日については、「arrowheadユーザ接続テスト実施要領」をご参照ください。ユーザ接続テスト実施要領は以下に掲載しております。■Targetサイト1.Target(JPXサイト)にアクセス。URL:https://portal.arrowfront.jp/targ... 詳細表示
【arrowhead4.0】現物取引の呼値の単位(値段の単位)について教えてください。
現物取引の呼値の単位については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/07.html 詳細表示
【arrowhead4.0】東証の市場にはどういったものがありますか。
東証の市場概要については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/listing-on-tse/new/basic/index.html 詳細表示
199件中 131 - 140 件を表示