Windows 10 LTSB版は清算システムで利用できますか。
清算システムではWindows 10 LTSB版での動作保障はいたしかねます。マニュアルに記載のとおりWindows10 professional 64bitをご用意ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】相場(FLEX)の契約をしたいです。問合せ先を教えてください。
以下へお問い合わせください。東京証券取引所 株式部データサービス室(JPX総研 クライアントサービス部兼務)電話番号:050-3377-7859E-mail:mains-user@jpx.co.jp 詳細表示
ネットワーク接続確認のためにTFX環境のPING宛先を教えてもらえますか。
PINGには応答しないため、Telnet等によりセンタ側への接続確認を行ってください。 詳細表示
清算システムのシステム更改等が無ければ、休日テスト日を設けておりません。 システム更改等に伴う休日テストの日程は、説明会やTarget-JSCCサイトで通知いたしますので、通知をご参照ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】仮想サーバ本番稼働申請に係るチェックリストについて教えてください。
チェックリストは仮想サーバを本番利用するために、「arrowhead接続条件書」および「ToSTNeT接続条件書」の「4.接続仕様に関する利用条件」に基づいてご記入いただき、提出をお願いしているものです。業務疎通確認が完了し、準備が整ったところでチェックリストと本番稼働申請を提出し、本番稼働申請およびチェックリス... 詳細表示
マルチキャストサービス(FLEX、J-GATE(ITCH))で必要な帯域(最大帯域)を教えてください。
各マルチキャストサービスで必要な帯域は以下のとおりです。FLEX Standard:500MbpsFLEX Market by Order(MBO):10Gbps以上の帯域の回線のみ利用可能FLEX Market by Order BC:450Mbps ※ネットワーク回線の帯域体系や、現物市場における相場情報のデ... 詳細表示
arrownet回線を複数の利用者で共同で利用することができますか。
システムベンダーが取引システムなどの利用を取引参加者へ提供する目的において、arrownet回線をシステムベンダーが利用契約し、複数の取引参加者にarrownet回線の接続環境を提供すること(以下、共同利用型という)ができます。要領、要件などがいくつかございますため、共同利用型をご検討される場合、共同利用計画など... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadにおける注文受付時間、立会時間を教えてください。(取引時間)
arrowheadでの現物取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/01.html 詳細表示
FTPによる一括情報取得チャネルを指します。 上場派生、上場現物、IRS、CDS関連のファイルが定時点で作成されます。ファイルの作成時刻以降、一定期間、参加者の任意のタイミングで取得いただくことが可能です。 詳細表示
回線を1年以上ご使用いただいている場合、違約金は無料です。 1年未満でご解約される場合は違約金が発生します。違約金は、ご使用の回線種別、契約期間によって異なります。金額につきましてはご申請いただいた際に御見積書を発行しますので、そちらをご確認ください。 なお、回線撤去に伴いビルの復旧工事が必要になった場合は、別途... 詳細表示
199件中 31 - 40 件を表示