自動切断を可能にするストームコントロール機能を突然入れられると怖くて取引できなくなってしまうため、アラートのみで様子見する期間は設けられないでしょうか。
JPXのシステムを保護の為、閾値を超過すると自動閉塞とさせていただきます。利用者様側で通信量を監視するなど対応をお願いいたします。 詳細表示
ストームコントロール機能ではどこで通信量が計測されているのですか。
コロケーションの回線が最初に接続されるコロエッジSW(L3SW)にて測定しております。当該機器のポート単位で閾値に抵触すると接続ポートが自動閉塞される仕様でございます。(他の回線には影響はございません。) 詳細表示
52件中 51 - 52 件を表示