清算SSOにてグループ管理者及びOTC清算/担保管理システムの一般ユーザが配下のユーザのパスワードをリセットする手順は、Target-JSCCサイト掲載しております「SSO/ポータル操作マニュアル」の「4-3-1.パスワードリセット手順」をご参照ください。【ドキュメント検索方法】 1.Target(JSCCサイト... 詳細表示
CMF Web端末(清算システム)の設定方法を教えてください。
現在、清算システムは清算SSOに統合されております。 Target-JSCCサイト掲載の「SSO/ポータル操作マニュアル」の「1-2 事前設定」を行っていただきますよう、お願いします。 【ドキュメント検索方法】 1.Target(JSCCサイト)にアクセス。 URL:https://portal... 詳細表示
疎通確認のため、休日に清算SSOへ接続することはできますか。 また、定期メンテナンスはありますか。
休日にログイン確認をご所望の場合、JPXサービスデスク清算窓口にご連絡くださいますようお願いいたします。JPXサービスデスク(清算窓口)Email:servicedesk_clearing@jpx.co.jp疎通確認のみをご所望の場合、接続時間外にはSorryコンテンツを表示します。清算SSOのURLへアクセスし... 詳細表示
清算システムのSSO/ポータルに係るアカウント(ユーザID)ロック解除について教えてください。
管理者アカウント(ユーザID)がロックアウトされた場合は、以下の情報を記載のうえ、JPXサービスデスク(清算窓口)<servicedesk_clearing@jpx.co.jp> へメールにてご依頼ください。 ・環境(本番/テスト) ・グループコード ・ユーザID ・システム(清算SSO、派生直結、現... 詳細表示
端末の要件は、Target-JSCCサイトに掲載の「システム管理担当者マニュアル」をご確認ください。書類をダウンロードする > 取引所取引 > システム運用マニュアル > 01_システム管理担当者マニュアルⅡ.2.業務端末の要件※国債店頭取引書類をダウンロードする > 国債店頭取引 >... 詳細表示
国債清算システム(JGB)権限を有する管理者ユーザで清算SSOにログインしたのち、国債清算システム(JGB)に遷移したが、各業務メニューのうち「アクセス権限情報」しか利用できないのはなぜでしょうか。
国債清算システム(JGB)において管理者ユーザが利用できる業務メニューは、「アクセス権限情報」のみとなります。他の業務メニューは一般ユーザでご利用ください。 詳細表示
各清算システムのオンライン時間(利用可能な時間帯)を教えてください。
各清算システム本番環境の平日及び祝日取引実施日のオンライン時間(利用可能な時間帯)は、以下のとおりです。【清算SSO】平日及び祝日取引実施日月曜日4:30~金曜日30:30(土曜日6:30)【現物清算システム】平日 8:00~27:00 (翌日 3:00)【派生清算システム】平日及び祝日取引実施日 7:30~30... 詳細表示
清算システムでは祝日取引日にギブアップやテイクアップ等の申告はできますか。
祝日取引日中は、祝日前営業日のナイトセッション及び祝日取引で成立した約定に対するアロケーションのみ申告できます。その他の清算システムによる申告(上記以外のアロケーション申告、ギブアップ・テイクアップ申告、ポジション申告等)は全て実施できません。いずれも翌営業日に実施してください。 詳細表示
「FTPサイト利用申請書」は提出済みですが、FTPサイトに接続できません。
接続元IPアドレスが申請された情報と異なっている可能性があります。 「FTPサイト利用申請書」で届出を行ったIPアドレス以外からのアクセスはできませんので、届出情報と接続元IPアドレスをご確認ください。 詳細表示
管理者ユーザでログインした際に、清算SSOで参照できないユーザが派生清算システム(cCran)のUser Management画面で表示されるのはなぜですか。
派生清算システム(cCran)のUser Management画面には、ユーザ状態を示す項目(以下、State)があります。清算SSOで派生清算システムの利用権限をはずしたユーザであっても、派生清算システムのUser Management画面においてはStateがSSO_DELETEDの状態で引き続き表示されるた... 詳細表示
46件中 11 - 20 件を表示