【J-GATE3.0】BO5(注文受付・結果通知)のデータをFTP等、API以外の手段で受信する方法を教えてください。
BO5(注文受付・結果通知)のデータをFTP等、API以外の手段で受信する方法はありません。 一方、オルタナティブデータ提供サービスにおいて、注文・約定データ(J-GATEの発注情報及び約定情報を注文・約定の発生ごとに記録したデータ)を有料で提供しています。 なお、注文執行者を特定できる情報は注文・約定データ... 詳細表示
【J-GATE3.0】BD70(価格情報)とBD2(四本値情報・指数情報)」が逆転して配信されますが、正しい挙動ですか。
各ブロードキャスト間の順序性は担保されていないため、必ずしもBD70(価格情報)がBD2(四本値情報・指数情報)よりも先に配信される挙動になるとは限りません。 したがって、BD2(四本値情報・指数情報)がBD70(価格情報)よりも先に配信される挙動も、正しい挙動です。 なお、その他のブロードキャストについても... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEのログインIDの接続先TAPのIPアドレスとポートを教えてください。
arrowfaceのユーザID申請(設定情報)をご確認ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEに関する資料及びAPI Kitを自社の顧客やシステム開発委託先等の第三者に配布することはできますか。
J-GATEに関する資料及びAPI Kitを第三者に再配布することは禁止しています。 顧客やシステム開発委託先等の第三者から直接JPXサービスデスク(J-GATE窓口)j-gate3@jpx.co.jp にご連絡ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATE3.0でFOK(Fill Or Kill)の[ext_t_state_c](引け条件セッション指定区分)が「-」から「0 or 1 or 2 or 3 or 4...
[ext_t_state_c](引け条件セッション指定区分)に値を設定しない場合、当該項目はdatatypeがuint8_tであるため、「0」として取り扱われます。 J-GATE3.0においても挙動に変更はありません。 詳細表示
【J-GATE3.0】オンライン開始時間の7時15分00秒にエラーコード「-2023」が出力され、ログインできない理由を教えてください。
エラーコード「-2023」は、オンライン時間外にログインを試みた際に発生するエラーです。 オンライン開始時間の7時15分00秒にログインしても、ログインできない場合があります。 ログインできない場合、7時15分過ぎ(数秒後)にログインしてください。 詳細表示
【J-GATE3.0】テスト環境においても、管理サブ参加者を登録する必要はありますか。
テスト環境において、通常サブ参加者のみ利用する場合でも、管理サブ参加者を登録する必要があります。 「管理サブ参加者」→「通常サブ参加者」の順に申請してください。 詳細表示
【J-GATE3.0】利用者側でサーバを再起動してもJ-GATE側に問題はないですか。
利用者側のサーバは、arrownet回線の監視対象の範囲外であるため、J-GATEにログインしている状況でサーバの再起動を行わなければ問題はありません。 仮にログイン中に再起動を行った場合、正規の手続きではないログアウトになり、取引所側でアラートが上がることがあります。 この場合、取引所から利用者に状況確認を... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEではストップオーダー(一定の価格以上になったときに買付け又は一定の価格以下になったときに売付ける注文形態)を提供していますか。
J-GATEではストップオーダーを提供していません。 詳細表示
【J-GATE3.0】 サポートOSとして記載の無いOSの利用は可能ですか。
サポートOSについては、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」に記載のサポート対象のOSのみをご使用ください。 なお、サポート対象のOSであっても、カーネルコンフィグ等をカスタマイズした場合はサポート対象外となりますので、ご留意ください。 詳細表示
321件中 161 - 170 件を表示