【J-GATE3.0】J-GATEとの疎通確認用のアドレス及び通信方法を教えてください。
J-GATE3.0では、クライアントシステムからJ-GATEの本番環境への疎通確認を行うための疎通確認サーバ(10.18.16.225)を設置します。クライアントシステム~疎通確認サーバ間のPING通信を許可します。 なお、本番環境では、クライアントシステムからNG/TAPへのPING、TELN... 詳細表示
【J-GATE3.0】引け条件注文フラグ(exch_order_type_n)又は引け条件セッション指定区分(ext_t_state_c)に値を設定せずにMO31(新規注文メッセージ)を取引所に...
引け条件注文フラグ(exch_order_type_n)又は引け条件セッション指定区分(ext_t_state_c)のいずれかに値を設定しなかった場合、MO31はリジェクトされます。 リジェクトされた場合のエラーコードについては、以下をご参照ください。 [前提] NULL = 0x00の... 詳細表示
【J-GATE3.0】TradeGuardで設定値の変更を行ったところ、銘柄のフィールドの銘柄の前に「!」が表示され、また、文字色が黄色に変更されたのですが、当該挙動となった理由を教えてください...
翌営業日変更の項目と営業日中変更の項目を同時に変更しようとした場合、当該挙動になります。 翌営業日変更の項目の変更が反映される前に、営業日中変更の項目の変更を適用することはできません。 具体的には、以下のように設定する必要があります。 日程 設定ステップ T日 翌日変更となる設定変更を... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEのアルゴリズムフラグの設定について、①自己取引の場合、②委託取引の場合で、アルゴリズムフラグを設定する必要がありますか。
①御社が、自己取引について、「高速取引行為を行う」という変更届を金融庁に出される場合、自己取引のうち、実際に高速取引行為に該当する注文に限り、アルゴリズムフラグ(3~6)を設定いただきます。 ②顧客が高速取引行為者として金融庁に登録されている場合、当該顧客の取引のうち、実際に高速取引行為に該当する注文に... 詳細表示
【J-GATE3.0】ノンキャンセル・ピリオド(NCP)の概要と、ノンキャンセル・ピリオド(NCP)の対象注文、対象時間(セッション)及び対象商品を教えてください。
【ノンキャンセル・ピリオド(NCP)】 ・概要 板寄せ直前の注文訂正・取消しによる過度の価格変動を防止する観点から、一部商品の寄付き及び引けに係る板寄せの直前に、訂正・取消し注文を原則受け付けない時間帯(ノンキャンセル・ピリオド:NCP)を導入しています。 ・対象注文 ノンキャンセル・ピリ... 詳細表示
【J-GATE3.0】コンビネーション銘柄(カレンダー・スプレッド)の銘柄情報として設定されるFirst Trading Dateには何の日付が設定されますか。
コンビネーション銘柄のFirst Trading Dateには、各レグ銘柄の取引開始日のうち、コンビネーション銘柄の生成日に近い取引開始日を設定します。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATE における日付・時刻項目を教えてください。
J-GATE における日付・時刻項目の主な項目は以下の通りです。 項目の詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」の「4.5.3 J-GATE における日付項目の種類とその考え方」をご参照ください。 1. 暦日 / 実時刻 ・BI7(確定情報)の “sent_date_s”(... 詳細表示
【J-GATE3.0】OUCHの接続仕様解説書の取得方法を教えてください。
「J-GATE3.0_OUCH接続仕様解説書」はシステム関連情報提供サイトでダウンロードしてください。 [システム関連情報提供サイト] URL:https://faqsd.jpx.co.jp/?site_domain=default システム関連情報>J-GATE3.0>接続仕様... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEのCircuit Breakerにはどのような種類がありますか。
DCB(Dynamic Circuit Breaker)とSCB(Static Circuit Breaker)があります。 DCB制度とは、誤発注等による価格急変の防止の観点から、直前の基準となる値段から所定の値幅を超える約定が発生する注文が発注された場合に、当該銘柄における約定付け合わせを行わず取引... 詳細表示
【J-GATE3.0】コンビネーション銘柄に対する注文が約定した場合、各レグに係るBD6(約定成立通知)において、[match_group_nbr_u](マッチグループ番号)には同じ値が設定され...
コンビネーション銘柄に対する注文が約定した場合、各レグに係るBD6(約定成立通知)において、[match_group_nbr_u](マッチグループ番号)には同じ値が設定されます。 詳細表示
321件中 211 - 220 件を表示