【J-GATE3.0】四本値及び取引高の確定情報の確認方法を教えてください。
四本値及び取引高の確定情報は、IQ42(業務統計取得要求)で取得することができます。 過去分の取得も可能ですが限りがあります。 詳細表示
J-GATEにおける注文受付時間、立会時間(取引時間)を教えてください。
J-GATEでのデリバティブ取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。 URL:https://www.jpx.co.jp/derivatives/rules/trading-hours/index.html 詳細表示
【J-GATE3.0】DQ29(セッション情報取得要求)のクエリのステータスコードのエラー(Cstatus: -23(transaction failure), Txstat : -101579...
関数に設定されているFacility値が誤っている可能性があります。 なお、DQ29(セッション情報取得要求)については、Facility値にEP0を設定する必要があります。 詳細表示
【J-GATE3.0】メンバー・ナンバーとは何ですか。また、メンバー・ナンバーは固定値ですか。
メンバー・ナンバーは、DQ6(ブローカー情報)のアンサーであるDA6の[cst_id_n](メンバー・ナンバー)に設定される値です。 管理サブ参加者が、特定の被管理サブ参加者のBO5(注文受付・結果通知)を受信する場合、DQ6(ブローカー情報)で取得したメンバー・ナンバーを設定する必要があります。 メンバー・... 詳細表示
【J-GATE3.0】TradeGuard GUIのログインIDのパスワードは、TradeGuard APIのパスワードと同じですか。
同じパスワードです。 詳細表示
注文をする際の値段の刻みを呼値の単位といい、各商品ごとに設定しています。 各商品の呼値の単位については、DQ122(インストルメント・クラス取得要求)を用いての取得、又は以下リンクから各商品の制度概要のページをご参照ください。 [商品一覧] URL: https://www.jpx.co.jp/de... 詳細表示
金限日先物に満期日はありません。 ただし、システム処理の都合上、金限日取引の満期日には固定値(2079/12/27)が設定されています。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」の「4.2.1 銘柄(Series: シリーズ)の構造」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】寄付きDCBの発動時に用いられるDCB値幅を教えてください。
寄付きDCBの発動時に用いられるDCB 値幅は、通常のザラバ中における DCB値幅と異なる幅の場合があります。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」の「4.7.3.3 寄付きDCBについて」をご参照ください。 なお、寄付きDCBの発動時においても、BI41(セッション・ステータス更新情報... 詳細表示
【J-GATE3.0】オンライン開始時間の7時15分00秒にエラーコード「-2023」が出力され、ログインできない理由を教えてください。
エラーコード「-2023」は、オンライン時間外にログインを試みた際に発生するエラーです。 オンライン開始時間の7時15分00秒にログインしても、ログインできない場合があります。 ログインできない場合、7時15分過ぎ(数秒後)にログインしてください。 詳細表示
【J-GATE3.0】APIのログインIDについて、初回ログイン時のパスワードを教えてください。
パスワードが不明な場合、 JPXサービスデスク(J-GATE窓口)j-gate3@jpx.co.jp にご連絡ください。 詳細表示
321件中 221 - 230 件を表示