arrowfaceにて、申請書作成中に誤ってブラウザの閉じる「×」ボタンでウィンドウを閉じてしまい、ロックがかかってしまったので、解除方法を教えてください。
ロックしているユーザIDでarrowfaceにログイン後、申請状態一覧で該当の申請書を再び開き、画面内の「閉じる」ボタンから申請書を閉じると、ロックは解除されます。 それでも解除されない場合は、JPXサービスデスク(申請窓口)までお問い合わせください。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの立会時間について、変更はありますか。
東証の後場立会時間を30分延伸し、後場立会終了の5分前にプレ・クロージングを設けます。注文受付時間 8:00~11:30、12:05~15:30立会時間(プレ・クロージング含む) 9:00~11:30、12:30~15:30 詳細表示
どんなルータ/L3スイッチを用意すればよいですか。各サービスプロバイダ(JPX、JASDEC、TFX)ごとに教えてください。また、複数のサービスプロバイダ(SP)に接続する場合についても教えてく...
arrownet v2の要件としてVLANタグが付与できることが必須です。VLANタグが付与できないルータ/L3スイッチをご利用されたい場合は、L2スイッチでVLANタグを付与できるような構成をお願いします。また、複数のサービスプロバイダ(以下、SP)接続をご希望される場合は、・接続されるSP分のルータ/L3スイ... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの最低利用期間はありますか。
最低利用期間はございません。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead(現物取引)の営業日を教えてください。
【本番環境】JPXのHPに掲載しております、「JPXカレンダー」をご確認ください。URL:https://www.jpx.co.jp/index.html ∟JPXカレンダー【テスト環境】システム関連情報提供サイトに掲載しております、「ユーザ接続テスト実施要領」をご確認ください。URL:https://faq... 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で、特定のマルチキャストグループにジョイン/サブスクライブすることは可能ですか。
L1マルチキャスト回線では、利用者側で特定のマルチキャストグループにジョイン/サブスクライブすることはできません。利用者に代わり取引所側機器で、配信対象のすべてのマルチキャストグループにジョインのうえ情報を取得し、取得した情報を利用者に配信する仕組みとなります。そのため、利用者側で相場契約を締結していない情報や不... 詳細表示
arrownetクラウド接続のクラウド事業者について、「AWS」以外のクラウド事業者を利用することは可能でしょうか。
arrownetクラウド接続において、現在ご利用可能なクラウドは「AWS」のみとなっているため、その他のクラウド事業者はご利用いただけません。 詳細表示
同一アクセスポイントでの、冗長構成は可能ですか。各サービスプロバイダ(JPX、JASDEC、TFX)それぞれについて教えてください。
推奨構成ではございませんので、別途サービスデスクへご相談ください。冗長方式(選択可能なアクセスポイント)については、サービスプロバイダから提供される「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続】」をご確認ください。ガイドラインはシステム関連情報提供サイトに掲載しています。■共通 URL:... 詳細表示
人事異動により連絡先を変更したいのですが、どのようにすればよいですか。
arrowfaceを通じて申請いただく必要があります。 arrowfaceログイン後、「契約・設定」タブから「連絡先マスタ」を選択いただき、必要事項を記入のうえご申請ください。 arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しております「arrowface操作マニュアル」5-1. 緊... 詳細表示
【arrowhead4.0】現物取引の売買単位について教えてください。
現物取引の売買単位については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/03.html 詳細表示
199件中 21 - 30 件を表示