arrownetクラウド接続において、JPX以外のSP(機構、TFX)でクラウド接続を利用することは可能でしょうか。
arrownetクラウド接続では、機構・TFX回線はご利用いただけません。 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で再送要求を行うことはできますか。
L1マルチキャスト回線では、利用者から送信されたパケットは、エッジスイッチですべて破棄するため、TCPの再送要求をかけることはできません。再送要求用回線(CJR)または、コロケーションのその他内部接続回線(CXU, CJM, CJW)を利用して、再送要求を行ってください。 詳細表示
APIキットに関わる費用は、台数に関わらず発生しません。 詳細表示
arrowfaceの使用中、「'/af' アプリケーションでサーバーエラーが発生しました」というエラーが表示されました。対応方法(キャッシュクリア、ツール等)について教えてください。
ブラウザを落として、再度立ち上げてログインし直してください。それでも事象が解消しない場合は、ご利用の端末を再起動のうえ、以下の手順でキャッシュをクリアしてください。Microsoft Edgeの場合1. 画面右上の [・・・](設定など)- [設定] を選択。2. 設定メニューの[プライバシー、検索、サービス]を... 詳細表示
【arrowhead4.0】東証の新規上場・市場変更・上場廃止の会社について教えてください。
東証の新規上場・市場変更・上場廃止の会社については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/index.html 詳細表示
arrownetクラウド接続の利用申請時、「回線敷設先 住所」が「-」となり入力できないのですが、問題ないでしょうか。
arrownetクラウド接続では、「回線敷設先 住所」は自動的に「-」が入力される仕様となっておりますので、そのまま申請手続きを実施いただいて問題ございません。 詳細表示
arrownetクラウド接続でJPX本番系を利用したいのですが、申請時に「AWS(JPX本番)」は選択できないでしょうか。
arrownetクラウド接続では、現在本番系はご利用いただけません。テスト系のみ利用可能となっております。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeTの通知情報ファイル提供サービスについて教えてください。
arrowhead/ToSTNeTの通知情報ファイル提供サービスについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/04.html 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で取得できる相場情報の種類は何ですか。
FLEX*用回線では、FLEX Market by Order(MBO)、基準値段情報、銘柄基本情報が取得可能です。ITCH用回線では、OSEの金融先物・オプション、商品先物・オプション及びTOCOMの商品先物が取得可能です。* 東証に加えて名証、福証、札証の情報も含まれます。 詳細表示
arrownet v2ではMACSecでの暗号化に対応していますか。
MACSecでの暗号化には対応しておりません。なお、JASDECインターフェースシステムとの通信以外での回線の暗号化は、サポートしておりません。JASDECの暗号化についてはシステム関連情報提供サイトに掲載しています「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続_機構編】」をご確認ください... 詳細表示
199件中 41 - 50 件を表示