【arrowhead4.0】Market by Order(MBO)とは何ですか。
現在の東証の相場情報サービス(StandardとFull)では、値段単位(Market by Price)で相場情報が配信されていますが、MBOの配信により、より詳細な注文単位の情報が入手可能となります。 詳細表示
【arrowhead4.0】FLEXサービスに変更はありますか。
「FLEX Standard 100Mbps」「FLEX Full 100Mbps」「FLEX Full WB」及び高速指数については、現行arrowhead(バージョンアップ)をもってサービスの提供を終了します。新システムでは、「FLEX Standard WB(arrowhead4.0稼働後にFLEX Sta... 詳細表示
【arrowhead4.0】【arrowhead/FLEX】休日テストでは、東証以外(名証、福証、札証)にも接続できますか。
休日テストでは、東証、名証、福証、札証の全取引所に接続することができます。 詳細表示
対象となる注文を一括で取り消す機能です。利用条件は以下のとおりです。 利用対象:STPアカウント設定済の仮想サーバ 利用方法:銘柄、売買区分、値段、発動単位(STPアカウントor 仮想サーバを選択可能) を指定し、マスキャンセル注文を発注します。 取消対象:マスキャンセル注文を送信した仮想サーバと同一S... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT/FLEXの休日テストへの参加は有料ですか。
休日テスト参加にかかる利用料はありません。また、申請も必要ありません。ただし、業務疎通テストを実施する場合は、別途、申請が必要となります。申請方法等の詳細については、JPXサービスデスク(申請窓口)までお問い合わせください。 詳細表示
【arrowhead4.0】平日テスト環境におけるarrowhead/ToSTNeTの売買停止テストの依頼方法を教えてください。
平日テスト環境の売買停止の実施依頼は、テスト希望日の3営業日前までにJPXサービスデスクarrowhead担当宛へのメール連絡が必要となります。【JPXサービスデスク(arrowhead/ToSTNeT窓口)】E-mail:arrowhead@jpx.co.jp【メール送付時の記載内容】・実施希望日(平日テスト実... 詳細表示
【arrowhead4.0】【arrowhead/ToSTNeT/FLEX】取引にかかるシステム障害状況は、どこを見ればいいですか。
取引にかかるシステム障害が起こった際のシステム運行状況等の情報は、JPXのHP(システム運行状況)でご確認ください。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/system-status/index.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadテスト用銘柄での注意点について記載された資料(接続仕様書、条件書、ドキュメント、ガイドライン等)はありますか。
「arrowhead接続条件書」4.4.テスト用銘柄に関する注意事項 に記載されております。(以下、抜粋)テスト用銘柄は障害復旧時等における疎通確認を主な目的として提供しているが、その他のテスト発注であっても1 日1 銘柄につき1 社1,000 件程度を目安に利用することが可能である。なお、大量の注文があった場合... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadで大引け時に約定しなかった注文はどうなりますか。(翌営業日)
注文は当日限り有効なため、翌営業日には引き継がれません。また、大引け時に約定しなかった注文の失効通知も送信されません。ただし、執行条件付注文が未約定の場合は、失効結果通知が送信されます。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadでは、注文数量を増やす変更注文(数量変更注文)を行うことはできますか。
arrowheadの数量変更注文は削減数量を指定する方式のみとなります。元注文より数量を増やす変更方法はございません。 詳細表示
119件中 1 - 10 件を表示