【arrowhead4.0】arrowheadの空売り価格規制が発動する条件は何ですか。
arrowheadの空売り価格規制は「当日の基準値段から10%下落した値段以下で約定した場合」に発動します。 詳細表示
【arrowhead4.0】複数の取引所に上場している銘柄は、どのように区別すればよいですか。
取引所ごとにマルチキャストグループが決まっているため、マルチキャストグループ番号で区別することが可能です。 詳細表示
配信しません。 詳細表示
【arrowhead4.0】MBOサービスを1系統のみで利用することは可能ですか。
原則、2系統の受信を想定しています。 詳細表示
【arrowhead4.0】TCP要求による基準値段情報、マルチキャスグループ番号情報の全取引所一括指定について、平常時から利用してもよいですか。
全取引所一括指定は、障害発生時等の緊急時に限定して利用していただくこととしております。平常時に恒常的な利用が認められた場合、弊社から利用状況について照会することがあります。 詳細表示
【arrowhead4.0】ストップ配分と特別約定はどちらが優先されますか。
ストップ配分を優先します。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定後の板は、FLEX Standardで配信されますか。その際、特別約定が行われたことは判別可能ですか。
FLEX Standardでは特別約定後の板を配信します。その際、特別約定の約定値段を最優先気配として配信し、特別約定後の気配である旨の値を設定します。 詳細表示
【arrowhead4.0】前場引けのタイミングでも特別約定は発生しますか。
特別約定は大引け(後場の立会終了時)のみ適用されますので、前場引けでは発生しません。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定では、時間優先で約定を割り当てるとのことですが、同時呼値注文はどのように扱いますか。
特別約定の約定割り当てにおいては同時呼値は考慮されません。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定で使用する「売買成立可能値幅」とは何ですか。
特別約定を行う大引け(後場の立会終了時)の「売買成立可能値幅」は、従来どおり更新値幅の2倍を採用します。 詳細表示
119件中 91 - 100 件を表示