【arrowhead4.0】arrowheadの売買停止情報が配信される時間帯を教えてください。
投資家の投資判断に重大な影響を与えるおそれがあると認められる売買停止情報が発生した場合、通常arrowheadに係る情報配信時間帯は以下のとおりとなります。前場注文受付開始から前場立会終了 8:45~11:30後場注文受付開始から後場立会終了 12:15~15:30※注文受付時間に売買停止(注文受付可)、売買停止... 詳細表示
【arrowhead4.0】空売り注文を引け条件付注文で出した場合、arrowheadではどのタイミングで注文の価格をチェックしているのでしょうか。
前場に発注された引け条件付注文の空売り価格規制のチェックは、前場立会終了を迎えたときの板寄せ時に、注文を板に取り込む際に行います。後場のプレ・クロージング開始前に発注された引け条件付注文に対する空売り価格規制のチェックは、プレ・クロージング開始時刻に注文を板に取り込む際に行います。プレ・クロージング中に発注された... 詳細表示
配信しません。 詳細表示
【arrowhead4.0】立会開始と同時に、板寄せが行われた銘柄について、STタグが“立会中”に遷移したSTタグの電文と、約定結果の4P/1Pが設定された電文は、どちらが先に配信されますか。
同一タイミングで更新された情報は、同一電文に設定するという方針に基づき、同一電文に“立会中”のSTタグと、板寄せ約定の4P/1Pタグを設定します。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定で約定した注文は最終顧客に対してどのように割り当てたらよいですか。(ストップ配分と同様の対応が求められますか。)
特別約定に関して、最終顧客への割り当てに関する取り決めは設けていません。 詳細表示
【arrowhead4.0】理由コード1045・1046・1047・1048・1049でエラーまたは失効が生じた場合の原因を知りたい。
発生原因について添付ファイルにまとめています。ご参照ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】売買停止中にマスキャンセルは可能ですか。
売買停止(注文受付可)の場合、マスキャンセルが可能です。なお、以下の時間帯に発注されたマスキャンセル注文はエラーとなります。・各場の注文受付時間帯(注文受付開始以降、立会開始まで)・各場の立会開始後、最初の売買が成立する前・プレ・クロージング中 詳細表示
【arrowhead4.0】プレ・クロージング中に引け条件付注文を発注した場合は受け付けられるという認識であっていますか。
引け条件付注文は即時に有効な注文として板に取り込みます。 詳細表示
【arrowhead4.0】プレ・クロージング開始時に市場管理電文は配信されますか。
プレ・クロージング開始時に市場管理電文は配信されません(プレ・クロージング開始を示す市場管理電文の新規追加はございません)。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead仮想サーバでハードリミットの「上場株式数」は、システム取得ができますか。
arrowhead問合せ仮想サーバの銘柄情報要求で取得が可能です。※銘柄区分が0115(内国証券投資信託受益証券など)、0116(外国証券投資信託受益証券など)の一部銘柄においては、上場株式数とは異なる値が設定され、また、これに該当する銘柄は各取引所webサイト等をご参照ください。 詳細表示
119件中 41 - 50 件を表示