【J-GATE3.0】上場廃止になった株式銘柄が、DQ120(原資産情報取得要求)のStructure37201に含まれているようです。原資産情報が削除された場合にはStructure37002...
上場廃止になった銘柄については、現在上場廃止を意味する項目として情報(データ)を残す運用をしています。 原資産情報の削除という運用をしていないため、Structure37002が配信されておりません。 「J-GATE3.0_接続仕様解説書_業務電文編」の「3.10 DQ120 Delta Underlying... 詳細表示
【J-GATE3.0】ログインIDについて、1秒未満の接続断が発生した一方、自動キャンセル機能が発動しませんでした。自動キャンセル機能は接続断がどの程度継続すれば発動しますか。
自動キャンセル機能は、ログインIDが強制ログアウトされた場合に発動します。 そして、ログインIDは、J-GATEの生存監視期間中一度もトランザクション、クエリ及びポーリングが行われない場合に強制ログアウトされます。 なお、J-GATEの生存監視期間は60秒~120秒です。 接続断が1秒未満の... 詳細表示
【J-GATE3.0】BO5(注文受付・結果通知)の[originator_trading_code](注文入力ユーザ情報)にはどのユーザの情報が設定されますか。
以下の3つのケースが想定されます。 ①注文入力後、当該注文の訂正や取消がない場合 該当注文を入力したユーザの情報が設定されます。 ②注文入力後、当該注文に対し訂正を行った場合 該当注文に対し直近で訂正を行ったユーザの情報が設定されます。 ③注文入力後、当該注文に対し注... 詳細表示
【J-GATE3.0】[exchange_info_s]の31バイト目について、アルゴリズムフラグを利用する場合、3~6のいずれかの値を設定しますが、アルゴリズムフラグを利用しない場合(高速取引...
高速取引を行わない場合、[exchange_info_s]の31バイト目には、32バイト目の予備領域と同様に、スペースをご設定してください。 詳細表示
【J-GATE3.0】高速取引を行わない取引参加者がアルゴリズムフラグを設定した場合、どのような挙動になりますか。
高速取引を行わない参加者がアルゴリズムフラグを指定した場合、J-GATE上ではエラーとはならず、通常の注文として処理されます。 ただし、基本的には、スペースを設定してください。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEにおけるストラテジー取引にはどのようなものがありますか。
先物取引を対象にカレンダースプレッド及び商品間スプレッド(商品先物取引のみ)があります。 詳細表示
【J-GATE3.0】コンビネーション銘柄(カレンダー・スプレッド)の銘柄情報として設定されるFirst Trading Dateには何の日付が設定されますか。
コンビネーション銘柄のFirst Trading Dateには、各レグ銘柄の取引開始日のうち、コンビネーション銘柄の生成日に近い取引開始日を設定します。 詳細表示
【J-GATE3.0】注文の種類やログインIDのユーザの種類によって、自動キャンセル機能の対象となるかどうか違いはありますか。
注文の種類やログインIDのユーザの種類によって、自動キャンセル機能の対象になるかどうかは決まらず、発注したログインIDの自動キャンセル機能が有効になっていれば、自動キャンセル機能の対象となります。 自動キャンセル機能が発動した場合は、注文がインアクティブ化されます。 詳細表示
【J-GATE3.0】ノンキャンセル・ピリオド(NCP)の対象時間中に注文訂正(MO33)、注文取消し(MO4)、注文代理取消し(MO388)を行った場合、どのような挙動になりますか。
ノンキャンセル・ピリオド(NCP)の対象時間中に注文訂正(MO33)、注文取消し(MO4)を行った場合、transaction aborted (-12), Illegal transaction at this time (-110023)というエラーが出力されます。 一方、注文代理取消し(MO3... 詳細表示
【J-GATE3.0】終値と翌日の基準値段が異なるケースを教えてください。
先物・オプション取引においては当取引日の清算値段が翌取引日の基準値段になります。 したがって、清算値段として理論価格を採用する商品については、終値と翌取引日の基準値段が必ずしも一致しません。 なお、終値を清算値段として採用する商品は全体のごく一部であり、多くの商品で理論価格が清算値段として採用され... 詳細表示
163件中 11 - 20 件を表示