【J-GATE3.0】J-GATE(デリバティブ売買システム)との接続方式を教えてください。
◆注文等に関する接続方式 取引参加者とJ-GATEとの間で注文等を行う接続方式には、API(※1)による接続と、OUCH(※2)による接続の2種類があります。 ◆相場情報に関する接続方式 相場情報の受信を行うための接続方式には、APIによる接続のほか、世界的に標準的な通信方式であるマルチキャストによる相... 詳細表示
【J-GATE3.0】先物・オプション取引に係るマーケットメイカー(MM)への指定を希望する場合の申請方法について知りたい。
マーケットメイカーへの指定を希望する取引参加者は、所定の「マーケットメイカー指定申請書」により、Target におけるマーケットメイカー専用ページを通じて当社に申請を行っていただく必要がございます。 詳細については下記の「マーケットメイカー制度の取扱い」をご参照下さい。 https://www.jpx.co.... 詳細表示
【J-GATE3.0】取引停止と、取引停止(サスペンド)とは何ですか?
取引停止は、取引所が必要と判断した場合、銘柄、原資産等に限定して注文受付不可とする規制措置のことです。 一方、取引停止(サスペンド)は、取引所が利用者からの申請による緊急型ログアウトした場合、障害対応等に伴う規制時等において取引所が利用者の取引停止等(サスペンド)を行った場合、または取引所が祝日取引の実施に伴い... 詳細表示
【J-GATE3.0】ログインIDのパスワードの初期化、ロック解除の方法を教えてください。
システム関連情報提供サイトより、以下の手順で申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、 JPXサービスデスク(J-GATE窓口)j-gate3@jpx.co.jp 宛にメールで送信してください。 [システム関連情報提供サイト] URL:https://faqsd.jpx.co.jp/?... 詳細表示
J-GATEにおける注文受付時間、立会時間(取引時間)を教えてください。
J-GATEでのデリバティブ取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。 URL:https://www.jpx.co.jp/derivatives/rules/trading-hours/index.html 詳細表示
【J-GATE3.0】オンデマンド権利行使価格とは何ですか。
通常の追加設定に加え、取引参加者からの申請に基づき、一定の範囲で新しい権利行使価格を月初第一営業日に追加できる制度を導入しています。 詳細は、[オンデマンド権利行使価格] URL:https://www.jpx.co.jp/derivatives/rules/others/ をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEに接続するサーバーは、必ず国内の拠点より接続する必要がありますか。
海外からJ-GATEへのログインは認めておりませんので、必ず国内拠点より接続いただく必要がございます。 詳細表示
【J-GATE3.0】祝日取引実施日について教えてください。
祝日取引の実施日は、以下のURLで公開しておりますのでご確認ください。 ・祝日取引実施日の掲載ページ https://www.jpx.co.jp/derivatives/rules/holidaytrading/ 詳細表示
【J-GATE3.0】システム関連情報提供サイトのログイン方法を教えてください。
以下のURLに接続し、アカウント及びパスワードを入力してログインしてください。 [システム関連情報提供サイト] URL:https://faqsd.jpx.co.jp/?site_domain=default なお、システム関連情報提供サイトにログインするためのアカウント及びパスワー... 詳細表示
【J-GATE3.0】システムの再立ち上げについて教えてください。
JPXでは、2020年10月1日にarrowheadにおいて発生したシステム障害の対策として、2021年3月に再発防止策報告書を公表しています。 再発防止策報告書においては、「売買再開のためにシステムの再立ち上げが必要な場面においては、再立ち上げによる再開を目指すことも手段とする。」こととしています。 J-G... 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示