【J-GATE3.0】J-GATEとの疎通確認用のアドレス及び通信方法を教えてください。
J-GATE3.0では、クライアントシステムからJ-GATEの本番環境への疎通確認を行うための疎通確認サーバ(10.18.16.225)を設置します。クライアントシステム~疎通確認サーバ間のPING通信を許可します。 なお、本番環境では、クライアントシステムからNG/TAPへのPING、TELN... 詳細表示
【J-GATE3.0】テスト環境でSCBを発動してもらえますか。
テスト環境でSCBの発動を希望する場合、以下の情報をメール本文に記載の上、 JPXサービスデスク(J-GATE窓口)j-gate3@jpx.co.jp に送付してください。 ・実施希望日 ・対象銘柄 ・値幅拡大の有無 ・原資産単位での発動可否 (※1)その他詳細については、別途調... 詳細表示
【J-GATE3.0】ラッシュテストについて教えてください。
一定時間内に高頻度の注文や約定を発生させ、対象システムのキャパシティや処理能力などを確認するテストになります。 実施内容やテストに関する詳細については、「J-GATE3.0_ユーザ接続テスト実施要領」をご参照ください。 ご不明点等については、 JPXサービスデスク(J-GATE窓口)j-gate3@jpx.... 詳細表示
【J-GATE3.0】テストに必要な回線帯域を教えてください。
「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」の「3.8 相場ユーザにおける想定必要回線帯域の考え方」を参考にご検討ください。 なお、上記は帯域使用の多い相場ユーザを例に、必要な回線帯域を試算しています。 詳細表示
【J-GATE3.0】テスト環境におけるITCHとTradeGuardの接続先を教えてください。
テスト環境の接続先は、本番環境の接続先と異なります。 具体的には、「J-GATE3.0_ユーザ接続テスト実施要領」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEの休日テストに参加するに当たり、申請は必要ですか。
J-GATEの休日テストに参加するに当たり、申請書の提出は必要ありません。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEから配信されるBD2(四本値情報・指数情報)は、休日本番環境でも配信されますか。
J-GATEから配信されるBD2(四本値情報・指数情報)は、休日本番環境においても基本的にすべて配信されます。 ただし、配信されるデータはシミュレート用のデータで、直近の価格に近い値が設定されます。 現在値や高値情報等は、銘柄に応じた回数の更新が行われます。 なお、クエリを用いて任意のタイミングで指数情報を... 詳細表示
【J-GATE3.0】クライアントシステムからTAPへの疎通確認はできますか。
テスト環境では、クライアントシステムからNG/TAPへのPING、TELNET通信による疎通が可能です。 一方、本番環境では、クライアントシステムからNG/TAPへのPING、TELNET通信は不可とするように制限しています。 ただし、クライアントシステムからJ-GATEの本番環境への疎通確認を行うための疎通... 詳細表示
【J-GATE3.0】テスト環境の銘柄について教えてください。
本番系と同等の銘柄構成ですがテストにより銘柄が追加されるなど、必ずしも一致するものではありません。 また、基準値段や値幅についても本番系とは異なります。 詳細表示
【J-GATE3.0】本番環境では障害テスト(TAP障害やME障害など)の予定がありますが、テスト環境では同様のテストは実施されますか。
テスト環境については本番環境と異なり、シングルノード構成となっているため、障害テストは実施できません。 本番環境での障害テストをご利用ください。 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示