【J-GATE3.0】STPを利用しないサブ参加者で、STPを変更理由とする注文の取消しに関するBO5(注文受付・結果通知)のサブアイテムの組合せを受信するケースはありますか。
STPを利用しないサブ参加者では、STPに関するBO5(注文受付・結果通知)のサブアイテムの組合せを受信するケースはありません。 STPを利用しないサブ参加者の場合は、[change_reason_c](変更理由コード)に「43(STP機能による変更理由コード)」が設定されません。 (例) ... 詳細表示
【J-GATE3.0】日中立会の注文受付開始時間を教えてください。
日中立会の注文受付開始時間は、8:00です。 なお、J-NET取引の注文受付開始時間・取引開始時間は、8:20です。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編 別表」の「別表5.1(1)_タイムテーブルに係る各商品のカテゴリ分け」及び「別表5.1(2)_カテゴリ別タイムテーブル」をご参照くださ... 詳細表示
注文の約定状況を確認するに当たり、以下の情報をメール本文に記載の上、 JPXサービスデスク(J-GATE窓口)j-gate3@jpx.co.jp に送付してください。 ・注文種別(新規/変更/取消): ・注文日時(YYYY/MM/DD): ※JST(日本標準時)表記でご記入ください。 ... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEのオンライン開始時間及びオンライン終了時間を教えてください。
オンライン開始時間は7:15、オンライン終了時間は翌日の6:15です。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編_別表」の 「別表5.1(2)_カテゴリ別タイムテーブル」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】取引停止の有無の判別方法を教えてください。
取引停止の有無については、BI41(セッション・ステータス更新情報)の[state_number_n](ステータス識別番号)を利用して確認することができます。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_業務電文編」の「4.3 BI41 Instrument Status Information BROADC... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEの取扱商品を教えてください。
[商品一覧] URL:https://www.jpx.co.jp/derivatives/products/list/index.html をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEにドロップコピー機能はありますか。
J-GATEにドロップコピー機能はあります。 任意のログインIDによる発注に対するBO5(注文受付・結果通知)及びBD6(約定成立通知)等の電文を、当該ログインIDが属するサブ参加者の管理サブ参加者配下のログインID及び当該ログインIDが属するサブ参加者配下のログインIDにも共有することができます。 詳細は、... 詳細表示
【J-GATE3.0】バックアップTAPの疎通確認を行う方法を教えてください。
バックアップTAPについてもプライマリTAPと同様、疎通確認サーバ(10.18.16.225)へpingを行うことで、確認することができます。 詳細表示
【J-GATE3.0】1回のポーリング、クエリで取得できる情報の最大値について教えてください。
1回のポーリング、クエリで取得できる情報は最大64,000バイトです。 それ以上を定義するとエラーコード「-2004」が出力されます。 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEでは、マイナスの価格で注文を発注できますか。
コンビネーション銘柄を除き、マイナスの価格で注文を発注することはできません。 詳細表示
293件中 131 - 140 件を表示