【J-GATE3.0】注文取消のエラーがNCPによるものとエラーコードから判断できますか。
NCPと通常の注文受付時間外で戻るエラーコードに違いはないため、そこからのみの判断は難しいです。 NCP時間帯において下記エラーコードを受信した場合には、NCPによるものと判断することができます。 Cstaus :-12(Transaction aborted) Txstatus :... 詳細表示
【J-GATE3.0】オンデマンド権利行使価格とは何ですか。
通常の追加設定に加え、取引参加者からの申請に基づき、一定の範囲で新しい権利行使価格を月初第一営業日に追加できる制度を導入しています。 詳細は、[オンデマンド権利行使価格] URL:https://www.jpx.co.jp/derivatives/rules/others/ をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】MO75(J-NET掲示注文メッセージ)及びMO76(J-NETクロス注文メッセージ)を利用できるユーザの種類を教えてください。
以下のユーザの種類は、MO75(J-NET掲示注文メッセージ)及びMO76(J-NETクロス注文メッセージ)を利用できます。 ・汎用ユーザ ・売買ユーザ ・高頻度売買ユーザ ・売買(管理)ユーザ ・汎用(一部BC取得不可)ユーザ ・売買(一部BC取得不可)ユーザ ・高頻度売買(一部B... 詳細表示
【J-GATE3.0】TradeGuardが自動的にログアウトされることはありますか。
オフラインになった場合を除いて、自動的にログアウトされることはありません。 長時間操作をしない場合でも、ログアウトはされません。 詳細表示
【J-GATE3.0】管理サブ参加者配下のログインIDを利用して、DQ6(ブローカー情報)で被管理サブ参加者のメンバー・ナンバーを取得できますか。
管理サブ参加者配下のログインIDを利用して、DQ6(ブローカー情報)で被管理サブ参加者のメンバー・ナンバーを取得することはできません。 被管理サブ参加者のメンバー・ナンバーを取得する場合、当該被管理サブ参加者配下のログインIDを利用して、DQ6(ブローカー情報)で取得する必要があります。 詳細... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEのパーティションとは何ですか。
J-GATEでは複数のパーティションに分割して商品を管理しています。 各トランザクションやクエリはこのパーティションの制約を受ける場合があります。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」の「4.1.1 パーティション」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】東証マザーズ指数先物に係るスプレッドの呼値制限値幅のルールを教えてください。
東証マザーズ指数先物に係るスプレッド取引の呼値の制限値幅につきましては、以下のとおり設定され、取引日ごとに更新されます。 上限: (期先限月の呼値の制限値幅の上限 -期近限月の呼値の制限値幅の下限)×40% 下限: (期先限月の呼値の制限値幅の上限 -期近限月の呼値の制限値... 詳細表示
【J-GATE3.0】コンビネーション銘柄の取引時間は通常銘柄と同じですか。
異なります。 日中取引では、M_PRE_OPEN_NO_J-NETからA_ZARABAまで(M_PRE_CLOSEからM_AUCTION_END_Eを除く)です。 夜間取引では、N_PRE_OPENからN_ZARABAまでです。 詳細表示
【J-GATE3.0】会社情報(会社名・住所・電話番号等)が変更される場合の、J-GATEに係る必要な手続きを教えてください。
会社情報が変更される場合の、J-GATEに係る必要な手続きは以下のとおりです。 ・arrowfaceの連絡先(担当者名・電話番号・メールアドレス)が変更される場合は、arrowfaceで変更登録をしてください。 ・「連絡窓口届出書」での申請している連絡先(担当者名・電話番号・メールアドレス)が変更される場... 詳細表示
【J-GATE3.0】DQ124(インストルメント・シリーズ取得要求)で[SPOT_O_1306_X]という情報を受信したのですが、「_X」の意味を教えてください。
こちらはフレックス取引のSPOT銘柄です。 末尾の_XがSPOT銘柄の情報であることを示しています。 フレックス取引の性質上、このSPOT銘柄に紐づく銘柄がDQ124(インストルメント・シリーズ取得要求)の取得時点でJ-GATE上に登録されていない場合があるため、ご留意ください。 詳細表示
293件中 161 - 170 件を表示