【J-GATE3.0】IQ42(業務統計取得要求)のアンサー(IA42)の[open_balance_u]には建玉残高が設定されますか。設定されない場合、建玉残高を取得する方法を教えてください。
IQ42(業務統計取得要求)のアンサー(IA42)の[open_balance_u]は業務上利用していない項目であるため、当該項目の値を建玉残高として取り扱わないようにしてください。 そして、建玉残高は、J-GATEのメッセージやクエリからは取得できないため、取得したい場合は、 [取引参加者別建玉残高一覧] ... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEはFIXプロトコルに対応していますか。
J-GATEはFIXプロトコルに対応していません。 詳細表示
【J-GATE3.0】DCBが発動している場合、BD70(価格情報)の[deal_price_i](約定値段)は配信されますか。また、DCBが発動している場合、DCB値幅の上限値段及び下限値段は...
DCBが発動している場合、BD70(価格情報)の[deal_price_i](約定値段)は配信されません。 また、DCBが発動している場合、DCB値幅の上限値段及び下限値段はBL52(DCB制限値段更新情報)で配信され、BL52(DCB制限値段更新情報)以外のメッセージでは配信されません。 詳細表示
【J-GATE3.0】銘柄コードの取得方法を教えてください。
銘柄コード(Series項目)はDQ124で取得することができます。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_業務電文編」の「3.12 DQ124 Delta Instrument Series QUERY(インストルメント・シリーズ取得要求)」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】日経225miniのUnderlyingを教えてください。
「225M」です。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_業務電文編 別表」の「3.109.6-1_原資産一覧」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】注文が1回の付け合せで複数の注文と約定した場合、それぞれの約定で[match_group_nbr_u](マッチグループ番号)は違う値が設定されますか。
通常注文の場合、注文が1回の付け合せで複数の注文と約定した場合は、全てのBD6(約定成立通知)の[match_group_nbr_u](マッチグループ番号)に0が設定されます。 また、コンビネーション銘柄に対する注文の場合、注文が1回の付け合せで複数の注文と約定した場合は、それぞれの約定で異なる[match_g... 詳細表示
【J-GATE3.0】J-GATEの接続仕様解説書の取得方法を教えてください。
「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編」及び「J-GATE3.0_接続用解説書_業務電文編」はシステム関連情報提供サイトでダウンロードしてください。 [システム関連情報提供サイト] URL:https://faqsd.jpx.co.jp/?site_domain=default シ... 詳細表示
【J-GATE3.0】CQ68(取引日取得要求)において、取り扱う商品が属するパーティション以外についても、クエリを実行する必要がありますか。
パーティション毎に情報取得するクエリにおいて、全ての情報を取得するためには、series に各パーティションに属するMarketを指定してクエリを実行することが必要です。 具体的には、seriesに「96-10-0-0-0-0」「96-30-0-0-0-0」「96-50-0-0-0-0」「96-75-0... 詳細表示
【J-GATE3.0】日中立会の取引開始時間を教えてください。
日中立会の開始時間は、商品によって異なります(8:45~又は9:00~)。 詳細は、「J-GATE3.0_接続仕様解説書_共通事項編 別表」の「別表5.1(1)_タイムテーブルに係る各商品のカテゴリ分け」及び「別表5.1(2)_カテゴリ別タイムテーブル」をご参照ください。 詳細表示
【J-GATE3.0】TradeGuardのPTLG(リスク管理グループ)配下にログインIDを設定するため、APIでDC90(PTLG設定メッセージ)を送信したところ、エラーコード「-31045...
エラーコード「-310454」は、DC90(PTLG設定メッセージ)に設定したログインIDが、既に他のPTLG(リスク管理グループ)配下に設定されている場合に出力されます。 詳細表示
293件中 281 - 290 件を表示