【J-GATE3.0】BO5(注文受付・結果通知)のデータをFTP等、API以外の手段で受信する方法を教えてください。
BO5(注文受付・結果通知)のデータをFTP等、API以外の手段で受信する方法はありません。 一方、オルタナティブデータ提供サービスにおいて、注文・約定データ(J-GATEの発注情報及び約定情報を注文・約定の発生ごとに記録したデータ)を有料で提供しています。 なお、注文執行者を特定できる情報は注文・約定データ... 詳細表示
【J-GATE3.0】[exchange_info_s]の31バイト目について、アルゴリズムフラグを利用する場合、3~6のいずれかの値を設定しますが、アルゴリズムフラグを利用しない場合(高速取引...
高速取引を行わない場合、[exchange_info_s]の31バイト目には、32バイト目の予備領域と同様に、スペースをご設定してください。 詳細表示
【J-GATE3.0】TSSの配信はMarket単位とInstrument Type単位、どちらを参照すればよいですか。
TSS(Trading Session State)はどちらの単位でも出力されます。 ただし、日経平均VI先物等、商品によっては、Market配下のInstrument Typeで異なるTSSとなっておりますので、これらの商品については、Instrument Type単位のTSSを採用してください。(一律Ins... 詳細表示
293件中 291 - 293 件を表示