【arrowhead4.0】arrowheadにおけるプロトコルについて教えてください。
「arrowhead接続条件書」に記載されております。Targetサイトにて、「arrowhead接続条件書」を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【最新ドキュメント一覧の検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:http... 詳細表示
【arrowhead4.0】仮想サーバの本番稼働申請に必要な期間を教えてください。
arrowhead、ToSTNeTにつきまして、業務疎通確認が完了し、準備が整ったところでチェックリストと本番稼働申請を提出し、本番稼働申請およびチェックリストの承認後4営業日以降から本番環境での使用が可能となります。 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT取引の呼値について教えてください。
ToSTNeTでの現物取引の呼値については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/02.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadとToSTNeT仮想サーバの疎通試験について教えてください。
仮想サーバ業務疎通確認手順は、システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。■【arrowhead】仮想サーバ業務疎通確認手順URL:https://faqsd.jpx.co.jp/faq/show/18017?site_domain=jp_system_documents■【ToSTNeT】仮想サーバ... 詳細表示
JPXコロケーションサービスの入室申請ガイドについては、システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。 ・システム関連情報提供サイト 『システム関連情報 > コロケーション』 URL:https://faqsd.jpx.co.jp/category/show/254?site_domain=jp... 詳細表示
arrownetクラウド接続における接続先アクセスポイントについて、申請時に「接続AP」で「AP3」以外を選択することはできますか。
arrownetクラウド接続において、現在選択可能な接続APは「AP3」のみとなっております。 詳細表示
arrownet v2 構内線Expressサービスについて、どの回線が対象となりますか。
構内線Expressサービスでは以下の回線が提供対象となります。 詳細につきましては、システム関連情報提供サイトに掲載しております「arrownet version2.0 接続サービス・価格一覧」をご参照ください。 ・キャリア:株式会社アット東京 ・商品名:構内接続サービス(SMF2芯) ・対象帯域:100M、1... 詳細表示
【arrowhead4.0】自己対当取引防止機能(STP)とはどのような機能ですか。
STPの機能概要については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
arrownet回線費用の請求書は、いつTargetで公開されますか。
毎月、第5営業日の16時に公開いたします。 ※請求書の郵送は2017年3月分をもって終了いたします。2017年4月以降につきましてはTarget公開のみとさせていただきます。 詳細表示
JSCCのFTPサイトを利用する場合はどのような手続き(申請)が必要でしょうか。
JPXサービスデスク(清算窓口)<servicedesk_clearing@jpx.co.jp> 宛てに申請書をメールでご提出ください。申請書フォームはTarget(JSCCサイト)に掲載しております。【ドキュメント検索方法(取引所取引清算参加者)】・「FTPサイト利用申請書(IRS・CDS・取引所取... 詳細表示
196件中 111 - 120 件を表示