【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeTのテスト環境の銘柄について教えていただけますか。
テスト環境Aの銘柄は、占有銘柄を除いて東証・福証の全銘柄が利用可能です。(東証の占有銘柄はユーザ接続テスト実施要領に記載しておりますので、そちらをご確認いただき、発注を行わないようお願いします。)テスト環境Bの銘柄は、ユーザ接続テスト実施要領の別添である「テスト環境Bの使用銘柄」をご参照ください。arrowhea... 詳細表示
【arrowhead4.0】現行システムの仮想サーバ/コピー通知の削除申請は現行システム稼働終了時に必要ですか。
新システム稼働のタイミングで東証側で削除しますので、削除申請は不要です。 詳細表示
【arrowhead4.0】マスキャンセルの利用にあたって料金は発生しますか。
マスキャンセル機能の利用料については、STPアカウント利用料に含み、追加の課金は発生しません。 詳細表示
日本証券クリアリング機構(JSCC)やJPXサービスデスクなど、清算システムについての問合せ先を教えてください。
問合せ先は以下のとおりです。■申請・障害に関するお問合せ 【申請】JPXサービスデスク(申請窓口)電話:050-3819-1070Email:servicedesk@jpx.co.jp【障害】JPXサービスデスク(回線障害窓口)電話:050-3819-1030Email:arrownet_support@jpx.... 詳細表示
取引所取引清算システムの平日テスト環境の利用に係る料金は以下のとおりです。 ・ テスト機利用料 - 月額30,000円 + 消費税相当分 ・ アプリケーション開発許諾契約手数料 - 年額480,000円 + 消費税相当分 詳細表示
【arrowhead4.0】CONNEQTORについて教えてください。
RFQプラットフォーム"CONNEQTOR"の概要については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/rfq-platform/index.html 詳細表示
arrownetの各種接続サービス・利用料が記載されている料金表(価格一覧)はありますか。
システム関連情報提供サイトにarrownetの料金表が掲載されています。 ・システム関連情報提供サイト URL:https://faqsd.jpx.co.jp/faq/show/2071?site_domain=jp_system_documents ・arrownet version2.0接続サービス・... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの仕様が知りたいです。arrowheadシステム間接続仕様書の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、arrowheadの接続仕様書を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【最新ドキュメント一覧の検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowfront.jp/tar... 詳細表示
【arrowhead4.0】東証REITについて教えてください。
東証REITについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/index.html 詳細表示
請求書アップロード時にお知らせする宛先(メールアドレス)の更新方法について教えてください。
請求書は、Targetに毎月第5営業日の16時にアップロードされます。アップロード時に、請求書閲覧用TargetユーザIDに登録されているメールアドレス宛にメールで通知されます。 通知の宛先となるメールアドレスの確認及び更新は、Targetログイン後に画面右上にある「ユーザ基本情報設定」>「ユーザ更新」から行うこ... 詳細表示
196件中 141 - 150 件を表示