【arrowhead4.0】FLEX Standardの配信時間について、変更はありますか。
以下のとおり変更されます。日通し情報配信(東証) 15:10頃→15:40頃後場バックアップ情報配信(東証) 15:15頃→15:45頃ToSTNeT銘柄別情報配信終了(終値取引) 16:00→16:30ToSTNeT銘柄別情報配信終了(単一銘柄取引) 17:30→18:00ToSTNeT銘柄別情報配信終了(バス... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadのGW(ゲートウェイ)情報(IPアドレス、ポート番号)について教えてください。
「arrowhead接続条件書」の「2.2.3. 取引所側のIP アドレス、ポート番号について」に記載がございます。「arrowhead接続条件書」の閲覧方法については、以下FAQをご覧ください。URL:https://faqsd.jpx.co.jp/faq/show/3952?site_domain=default 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead、ToSTNeTの売買停止情報はどこで確認できますか。
東京証券取引所が売買を停止した銘柄はJPXのHP(下記URL参照)で確認することができます。URL:https://www.jpx.co.jp/markets/equities/suspended/index.html 詳細表示
arrownetクラウド接続におけるAWSのDirectConnectのメンテナンス情報はどのように通知されるのでしょうか。
arrownetクラウド接続において利用しているDirectConnectのメンテナンス情報は、貴社のVIFのAWSルートアカウントにAWSよりメールが直接送付されますので、そちらをご確認ください。JPXよりDirectConnectのメンテナンス情報をご連絡することはございません。 なお、テスト環境においてDX... 詳細表示
請求書を月額費用と工事費用(一時費用)で分けることはできますか。
工事費用(一時費用)は回線費用と同じ請求書に記載されます(明細は分かれます)。 工事費用(一時費用)のみ別の請求書にすることはできません。 詳細表示
可能です。現在の使用状況をご確認いただき、割り当ててください。 詳しくはシステム関連情報提供サイトに掲載しています「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続_JPX編】」内、6.3.1. IPアドレス割当て(LAN) をご参照ください。 ・システム関連情報提供サイト URL:htt... 詳細表示
JSCCのFTPサイトを利用する場合はどのような手続き(申請)が必要でしょうか。
JPXサービスデスク(清算窓口)<servicedesk_clearing@jpx.co.jp> 宛てに申請書をメールでご提出ください。申請書フォームはTarget(JSCCサイト)に掲載しております。【ドキュメント検索方法(取引所取引清算参加者)】・「FTPサイト利用申請書(IRS・CDS・取引所取... 詳細表示
arrownet回線費用の請求書は、いつTargetで公開されますか。
毎月、第5営業日の16時に公開いたします。 ※請求書の郵送は2017年3月分をもって終了いたします。2017年4月以降につきましてはTarget公開のみとさせていただきます。 詳細表示
【arrowhead4.0】自己対当取引防止機能(STP)とはどのような機能ですか。
STPの機能概要については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
arrownet v2 構内線Expressサービスについて、どの回線が対象となりますか。
構内線Expressサービスでは以下の回線が提供対象となります。 詳細につきましては、システム関連情報提供サイトに掲載しております「arrownet version2.0 接続サービス・価格一覧」をご参照ください。 ・キャリア:株式会社アット東京 ・商品名:構内接続サービス(SMF2芯) ・対象帯域:100M、1... 詳細表示
196件中 71 - 80 件を表示