テスト機利用料請求書の言語を、日本語表記から英語表記に変更できますか。
arrowfaceよりテスト機利用料請求先申請を提出してください。 【arrowface申請方法】 1. arrowfaceにアクセス。 URL:https://www.arrowgate.jp/fw/dfw/arrowface/af/home.aspx ※arrownet 経由でご利用の場合、URL 先頭部が... 詳細表示
JSCCのFTPサイトを利用する場合はどのような手続き(申請)が必要でしょうか。
JPXサービスデスク(清算)<servicedesk@jpx.co.jp>宛てに申請書をメールでご提出ください。 申請書フォームはTarget(JSCCサイト)に掲載しております。 【ドキュメント検索方法】 ・「FTPサイト利用申請書(IRS・CDS・取引所取引 共通)」、「FTPサイト(参加者提案型コンプレッ... 詳細表示
Target IDにはarrowfaceにもログイン可能なものと、不可能なものがあるのですか。
Target IDにはarrowfaceにログイン可能なものと、不可能なものがございます。 arrowfaceにログイン可能かどうかは、Targetグループ管理者の有無によって異なります。 【Targetグループ管理者ありの利用者】 (TOCOMサイトのTargetグループ管理者は除く) ・Target閲覧用... 詳細表示
arrowfaceユーザIDの情報(氏名・電話番号・E-mail)を変更するにはどうすればよいですか。
arrowfaceにログイン後、「設定」ボタンを押下し、ユーザ情報基本設定ウィンドウの「ユーザ更新」から変更可能です。 詳細表示
ToSTNeT取引の相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)について教えてください。
ToSTNeTの相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)の合致させる項目については、JPXのHPにご案内がございますのでご参照ください。 URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/01.html 詳細表示
コロケーションサービスの費用が知りたいです。プライスリスト(価格表)の参照方法を教えてください。
コロケーションサービスのプライスリストは、システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。 ・システム関連情報提供サイト 『システム関連情報 > コロケーション > ガイドライン・料金関連 > コロケーション』 URL:https://faqsd.jpx.co.jp/category/... 詳細表示
利用中のAP1回線やAP2回線を、AP3回線に変更(起点場変)はできますか。
AP1の提供終了に伴い、2021年4月~2022年3月の期間限定でAP1からAP3への変更(起点場変)が可能です。 移行をご希望の場合は、2021年3月31日までに専用の申請書をE-mailにてご提出いただく必要がございます。詳細につきましては、「【arrownet】AP1提供終了に伴う利用者接続回線移行に係る... 詳細表示
arrowheadにおいてLLTコードを追加するにはどうすればよいですか。
arrowfaceでLLT追加の申請をしていただく必要があります。 arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しています「arrowface操作マニュアル」4-1. arrowhead をご参照ください。 詳細表示
J-GATE(OSE/TOCOM)のAPIキットと仕様書(マニュアル)の開示には申請が必要でしょうか。
申請が必要です。 申請方法は、以下のとおりとなります。 ①APIキット等配布申込書を「大阪取引所 IT開発部」(※1)へご提出ください。 ②マニュアル・APIキット等の取扱いに関する確認書を「大阪取引所 IT開発部」(※1)へご提出ください。(※2) なお、確認書の責任者欄には、システムに係る、部長職以上の責任... 詳細表示
AP3(CC1、CC2)からJPX各システムへのネットワークレイテンシはいくつでしょうか。
実測値は以下のとおりです。 ・1Gbps:58マイクロ秒程度(CC1)、56マイクロ秒程度(CC2) ・10Gbps:57マイクロ秒程度(CC1)、55マイクロ秒程度(CC2) ※AP3のarrownet v2.0 PE ルータから、arrowheadネットワークセグメントまでの片道 ※ショートパケット(64... 詳細表示