簡易疎通テスト用IPアドレスにPingを打ちたいのですが、疎通可能な時間は決まっていますか。
簡易疎通用IPアドレスへのPingは24時間365日打つことが可能です。 高負荷を避けるために、多量のデータおよび長時間の送信はご遠慮ください。 詳細表示
マルチキャストサービス(FLEX、J-GATE(ITCH))で必要な帯域(最大帯域)を教えてください。
各マルチキャストサービスで必要な帯域は以下のとおりです。 FLEX Standard:100Mbps FLEX Full:100Mbps FLEX Standard 高速指数:150Mbps FLEX Standard (WB):500Mbps FLEX Full (WB):450Mbps ※ネットワーク回線... 詳細表示
arrowfaceは申請手続きのみのWEBサイトでしょうか。利用している回線やシステムの状況・設定情報、過去の申請内容も参照できるのでしょうか。
申請手続きのみでなく、手続きが完了した回線やシステムの利用状況・設定情報(契約情報)についても確認することが可能です。 詳細表示
AP2-AP3-AP4の3拠点(3回線)冗長は可能ですか。各サービスプロバイダ(JPX、JASDEC、TFX、TOCOM)それぞれについて教えてください。
JPX SPのみ可能です。 構成の詳細については「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続_共通編】」をご確認ください。 また冗長方式(選択可能なAP)については各サービスプロバイダ(SP)ごとに異なるため、「arrownet version2.0ガイドライン【ネットワーク接続編】」... 詳細表示
プロキシミティ池袋データセンターの住所を確認させてください。
『プロキシミティサービスガイド』 2.2.サービス提供場所 に記載されている下記住所です。 住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-21-8 6階 詳細表示
arrownetクラウド接続におけるAWSのDirectConnectのメンテナンス情報はどのように通知されるのでしょうか。
arrownetクラウド接続において利用しているDirectConnectのメンテナンス情報は、貴社のVIFのAWSルートアカウントにAWSよりメールが直接送付されますので、そちらをご確認ください。JPXよりDirectConnectのメンテナンス情報をご連絡することはございません。 なお、テスト環境においてDX... 詳細表示
アット東京のAP3回線(構内接続サービス)の帯域を100Mから1Gに増速する場合、IPアドレス引継ぎは可能ですか。
アット東京が提供する構内接続サービスであれば可能です。 他キャリア回線では利用者拠点側装置、AP側装置に関して新規敷設工事が発生し、 回線を新規に引きなおす必要があるため不可となります。 詳細表示
arrownet回線経由でTargetやarrowfaceへの接続確認(業務確認)を行う場合、何をすればよいですか。
ネットワークにPC等を接続の上、Webサイトのトップページが表示されることをご確認ください。 平日日中の実施でも問題ありません。 arrownet経由でのTargetおよびarrowfaceのURLは以下のとおりです。 ・TargetJPXサイト http://www.arrowgate.jp/fw/dfw... 詳細表示
最低利用期間はございません。 詳細表示
通知の逆転について、arrowheadのFAQに掲載しております。 最新の情報についてはそちらをご覧ください。 【検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://www.arrowgate.jp/fw/dfw/tsebpp/webxportal/tsehome ... 詳細表示