【arrowhead4.0】プレ・クロージング中に引け条件付注文を発注した場合は受け付けられるという認識であっていますか。
引け条件付注文は即時に有効な注文として板に取り込みます。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeTでは、ある銘柄が14:50に売買停止となり、15:45に売買停止解除された場合、ST/TIタグから売買停止・解除情報が配信されますか。
東証での取引時間帯を例に回答いたします。arrowheadは、14:50の売買停止情報はSTタグから配信されますが、15:45の解除情報は配信されません。ToSTNeTは、14:50の売買停止情報はTIタグから配信され、15:45の売買停止解除情報もTIタグから配信されます。 詳細表示
現在の売買成立可能値幅内では対当しない場合においても、arrowhead4.0では売買成立可能値幅の上下限で約定処理を行います。これを「特別約定」と呼びます。(売買成立可能値幅内に、ストップ高値段又はストップ安値段がある場合は、従来どおりストップ配分を行います。)ストップ配分とは異なり、売買成立可能値幅上下限の注... 詳細表示
【arrowhead4.0】JPXのHPで、arrowhead/ToSTNeTの売買停止情報について「終日」と記載されているものは、いつから売買が可能となりますか。
arrowhead/ToSTNeTの売買停止情報で「終日」となっている銘柄は、売買停止発表の当日中は売買停止となります。売買停止は1日限り有効であり、自動的に翌日に引き継がれることはありません。翌日取引時刻以降も売買停止となる場合は、翌日に売買停止情報を配信いたします。 詳細表示
【arrowhead4.0】【arrowhead/ToSTNeT/FLEX】取引にかかるシステム障害状況は、どこを見ればいいですか。
取引にかかるシステム障害が起こった際のシステム運行状況等の情報は、JPXのHP(システム運行状況)でご確認ください。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/system-status/index.html 詳細表示
【arrowhead4.0】【arrowhead/FLEX】休日テストでは、東証以外(名証、福証、札証)にも接続できますか。
休日テストでは、東証、名証、福証、札証の全取引所に接続することができます。 詳細表示
【arrowhead4.0】プレ・クロージング中の注文の取扱いはどのようになりますか。
プレ・クロージング中に板に登録された注文は、プレ・クロージング開始よりも前に発注された引け条件付注文及び不成注文とともに同時呼値注文として取扱います。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの空売り価格規制が発動する条件は何ですか。
arrowheadの空売り価格規制は「当日の基準値段から10%下落した値段以下で約定した場合」に発動します。 詳細表示
【arrowhead4.0】変更注文によりOrder IDは変更されますか。
変更されます。 詳細表示
【arrowhead4.0】プレ・クロージング中のIOC注文は有効ですか。
登録エラーとなります。 詳細表示
119件中 21 - 30 件を表示