【arrowhead4.0】FLEXでスナップショット受信後のリアル電文の反映について教えてください。
Standaradでは更新番号(NOタグ)、Market by Order(MBO)では銘柄通番(ヘッダ部)を用いて、バックアップ・スナップショットに含まれている電文を判断することが可能です。スナップショットで受信した更新番号・銘柄通番以降のリアル電文を反映してください。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定では、時間優先で約定を割り当てるとのことですが、同時呼値注文はどのように扱いますか。
特別約定の約定割り当てにおいては同時呼値は考慮されません。 詳細表示
【arrowhead4.0】Merket by Order(MBO)では板寄せ方式とザラバ約定方式のどちらが適用されているか判別が可能ですか。
適用される約定ルールが変更の都度配信されます。また、板寄せとザラバだけでなく、特別気配/連続約定気配表示中かどうかも同一のフラグで判別が可能です。 詳細表示
【arrowhead4.0】Market by Order(MBO)において条件付き注文は判別が可能ですか。
Aタグに執行条件の情報が付与されるため、注文単位で執行条件を判別することが可能です。ただし、IOC注文は配信対象外となります。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadで大引け時に約定しなかった注文はどうなりますか。(翌営業日)
注文は当日限り有効なため、翌営業日には引き継がれません。また、大引け時に約定しなかった注文の失効通知も送信されません。ただし、執行条件付注文が未約定の場合は、失効結果通知が送信されます。 詳細表示
【arrowhead4.0】Market by Order(MBO)導入に伴うarrowheadの発注系の電文変更予定はありますか。
自社の注文・約定とMBO配信電文を紐づけるため、Order IDとMatch IDが追加されます。詳しくはarrowhead接続仕様書をご確認ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】FLEX Standard(CB除く)の大引け以降に配信される情報の違いは何ですか。
①後場立会終了や③バックアップ情報配信は「最新の板情報」を配信しているのに対し、②の日通し情報配信は「1日を通した気配情報」を配信しているという違いがあります。① 後場立会終了(東証)引けにより変化した情報(タグ)のみ配信されます。(「FLEX接続仕様書 - Standard編 - 2.2.1 銘柄リアル電文・新... 詳細表示
【arrowhead4.0】引けの予測情報(数量・値段)はFLEXで配信されますか。(約定値段)
FLEXでは、引け約定値段の予測情報に関する配信は行っておりません。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定では、時間優先で約定を割り当てますが、条件付き注文(引け・不成)の場合は、元々の注文が発注された時刻を採用しますか。あるいは、プレ・クロージング開始時刻に注文...
条件付き注文(引け・不成)の場合は、当該注文が発注された時刻を採用し、割り当てを行います。 詳細表示
【arrowhead4.0】特別約定では、時間優先で約定を配分しますが、注文値段が成行か指値で優先順位に差異は生じますか。
注文値段が成行か指値は関係なく、時間優先で約定を割り当てます。 詳細表示
119件中 51 - 60 件を表示