JPXのサイト内(プライマリ)においてラックまたはスペースを貸し出し、JPXシステム及び外部環境へのネットワーク接続と電気・空調を提供するサービスで、プライマリにおけるコロケーションサービスを指します。 詳細表示
別名、略称:SPC------------------------------------取引所が取引参加者に付与する5桁コードのことを指します。サブ参加者コードは、OCRコード(3桁)+2桁の枝番で構成され、OCRコードは利用者ごとに取引所が指定し、2桁の枝番は利用者が指定するコードとなります。 詳細表示
業務リンク確立中の仮想サーバ側において障害等によりTCPコネクション切断(※1)が発生した際に、切断を契機として当該仮想サーバから新規注文として発注された有効注文(※2)を取引所売買システムが自動的に取り消す機能です。 当該機能により注文が取り消された場合、対象の仮想サーバが再接続した際に失効結果通知が送信... 詳細表示
利用者拠点またはJPXコロケーション/関西プロキシミティエリアに設置する利用者様のルータ、またはL3スイッチを指します。利用者拠点に設置するCEルータはarrownet v2との接続に使用します。JPXコロケーション/関西プロキシミティエリアに設置されるCEルータは、内部接続回線及び外部接続回線との接続に使用します。 詳細表示
OTC(店頭デリバティブ取引)清算業務または上場現物/上場派生の担保管理サービスを利用するための利用者サーバを指します。 詳細表示
J-GATEにおけるログインIDとは、OSEから付与され、サブ参加者コードとユーザIDで構成され、J-GATEにログインするために利用されるものです。なお、ユーザIDは5桁の英大文字・数字で構成され、サブ参加者内で一意のものとなります。 詳細表示
J-GATEでは取引参加者内に「サブ参加者」と呼ばれるグループを設定します。いずれかのログインIDに係る注文受付・結果通知や約定成立通知について、同一のサブ参加者内の全ログインIDに送信します。 詳細表示
任意のアクセスポイントと複数回線で接続する構成を指します。 障害時には、利用者様ルータ及び回線は経路の切替えにより通信を継続させることが可能です。 冗長構成は、大きく分けて下記の三種類があります。 ①冗長構成2回線(アクセスポイント分散収容) 異なるアクセスポイントで2回線接続する構成です。 通常時... 詳細表示
Web画面からJ-NET取引を発注可能とするシステムです。J-NET取引とは、競争売買市場から独立したJ-NET市場において行う、立会によらない先物・オプション取引をいいます。 詳細表示
JPXコロケーションエリアの利用者に対する時刻同期サービスの一種です。GPSの機能を使って高い精度の時刻情報を受信することが可能です。 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示