【arrowhead4.0】ToSTNeT取引の相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)について教えてください。
ToSTNeTの相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)の合致させる項目については、JPXのHPにご案内がございますのでご参照ください。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/01.html 詳細表示
APIキットに関わる費用は、台数に関わらず発生しません。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadのGW(ゲートウェイ)情報(IPアドレス、ポート番号)について教えてください。
「arrowhead接続条件書」の「2.2.3. 取引所側のIP アドレス、ポート番号について」に記載がございます。「arrowhead接続条件書」の閲覧方法については、以下FAQをご覧ください。URL:https://faqsd.jpx.co.jp/faq/show/3952?site_domain=default 詳細表示
Windows 10 LTSB版は清算システムで利用できますか。
清算システムではWindows 10 LTSB版での動作保障はいたしかねます。マニュアルに記載のとおりWindows10 professional 64bitをご用意ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadとToSTNeT仮想サーバの疎通試験について教えてください。
仮想サーバ業務疎通確認手順は、システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。■【arrowhead】仮想サーバ業務疎通確認手順URL:https://faqsd.jpx.co.jp/faq/show/18017?site_domain=jp_system_documents■【ToSTNeT】仮想サーバ... 詳細表示
【arrowhead4.0】現行システムの仮想サーバ/コピー通知の削除申請は現行システム稼働終了時に必要ですか。
新システム稼働のタイミングで東証側で削除しますので、削除申請は不要です。 詳細表示
清算システムのIPアドレスや接続情報(設定票)はどこに掲載されていますか。
清算システム設定票には、清算システムへ接続するためのIPアドレス・接続情報等が記載されています。※清算システム利用申請の承認手続完了後に、申請内容をもとに更新されます。arrowface「清算システム利用一覧」画面から検索・照会できます。arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの現物取引の更新値幅について教えてください。
東証では、価格を決定する場合、直前の価格と比較して一定の値幅の範囲内のときに限り、即時に次の売買を成立させることとしています。その値幅を「更新値幅」といいます。現物取引の売買制度における売買成立の方法については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities... 詳細表示
【arrowhead4.0】自己対当取引防止機能(STP)とはどのような機能ですか。
STPの機能概要については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
【arrowhead4.0】FLEX情報配信接続仕様書はどこから入手できますか。
システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。・システム関連情報提供サイト 『システム関連情報 > arrowhead/ToSTNeT/FLEX > 接続仕様・ガイドライン関連』URL:https://faqsd.jpx.co.jp/category/show/614?site_domain... 詳細表示
131件中 91 - 100 件を表示