【arrowhead4.0】東証の市場にはどういったものがありますか。
東証の市場概要については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/listing-on-tse/new/basic/index.html 詳細表示
【arrowhead4.0】東証REITについて教えてください。
東証REITについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/index.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT仮想サーバを本番稼働するために必要なテストはありますか。
arrowhead/ToSTNeT仮想サーバを本番稼働するには「仮想サーバ業務疎通確認テスト」を完了する必要があります。業務疎通確認は仮想サーバ単位ではなく、NWアドレス+ポート番号単位での申請および任意の1IPアドレスでの疎通確認が必要となります。仮想サーバ業務疎通確認テストが完了後、本番稼働申請と本番稼働に係... 詳細表示
【arrowhead4.0】現物取引の呼値の単位(値段の単位)について教えてください。
現物取引の呼値の単位については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/07.html 詳細表示
【arrowhead4.0】FLEX StandardとMarket by Order BC(MBO BC)の両方を1本の100M回線で利用することはできますか。
本番系につきましては、FLEX Stanrdard/Market by Order BC(MBO BC)それぞれに500M/450Mの帯域が必要になることから、最低1G回線が必要となります。テスト系につきましては、FLEX Stanrdard/Market by Order(MBO)を100M回線にて両方ご利用頂... 詳細表示
ITCHの接続条件(IGMPのバージョン、ルーティング方式など)について教えてください。
以下のとおりです。 IGMP バージョン:IGMP バージョン2 マルチキャストルーティングプロトコル:PIM-SM 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの仮想サーバを追加したいのですが、申請を出してから本番利用可能となるまで、最短納期はどのくらいの期間がかかりますか。
ToSTNeT仮想サーバ申請につきまして、ToSTNeTで疎通やテストが実施可能となる日から起算して4営業日前までに申請および東証の承認が必要です。また、本番環境の仮想サーバの本番運用開始のためには、業務疎通や休日テスト完了後に本番稼働申請およびチェックリストの提出が必要であり、本番稼働希望日から起算した本番稼働... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの取引時間について教えてください。
ToSTNeTの取引時間については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/02.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT接続に係る遵守事項の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、arrowhead/ToSTNeT接続に係る遵守事項を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【最新ドキュメント一覧の検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowf... 詳細表示
清算システムのシステム更改等が無ければ、休日テスト日を設けておりません。 システム更改等に伴う休日テストの日程は、説明会やTarget-JSCCサイトで通知いたしますので、通知をご参照ください。 詳細表示
131件中 21 - 30 件を表示