【arrowhead4.0】arrowheadのシステム性能について教えてください。
arrowheadのシステム性能については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの特徴(システム処理能力や機能)について教えてください。
arrowheadについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
【arrowhead4.0】TOPIX(東証株価指数)の値段を教えてください。
JPXのHPに直近の値段を掲載しています。URL:https://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&QCODE=151 詳細表示
【arrowhead4.0】東証以外(名証・福証・札証)の仮想サーバ料金について教えてください。(取引参加料金、売買システム施設利用料)
名証、福証、札証については、各取引所にお問い合わせください。なお、東証では取引参加料金の一つである売買システム施設利用料として、仮想サーバの設置台数に応じて課金しております。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead、ToSTNeT、FLEXの休日テスト(ユーザ接続テスト)の問合せ先を教えてください。
平日テスト・休日テストとも問合せ先は以下のとおりです。JPXサービスデスク(arrowhead/ToSTNeT窓口)TEL:050-3822-8882Email:arrowhead@jpx.co.jp また、JPXサービスデスクの各窓口の連絡先は、FAQサイトに掲載しております。確認手順は以下のとおりです。①以下... 詳細表示
【arrowhead4.0】STP機能の利用申請方法を教えてください。
本番環境の東証用仮想サーバ(注文・通知)の場合、利用する投資家及び取引参加者から東証に申請いただいた後、arrowfaceの仮想サーバ申請(増設・変更)手続により申請いただく必要があります。申請方法等の詳細は、下記のページでご案内しています。URL: https://www.jpx.co.jp/systems/e... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadのテスト環境でSTPテストを実施したいです。
arrowheadのSTPに関するテストの実施については、JPXサービスデスク(arrowhead/ToSTNeT窓口)<arrowhead@jpx.co.jp>宛に次の2点をご記入のうえメールで申請してください。①件名は、「【テスト環境】STP利用申請」としてください。②メール本文に以下をご記入ください。 ・参... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT仮想サーバ設定について、arrowhead4.0から変更はありますか。
東証プロトコルは廃止となります。FIXプロトコルにおいて、コピー通知用仮想サーバが導入され、自仮想サーバ以外から発注された注文に係る通知が取得可能となります。また、仮想サーバのIPアドレス及びポート番号設定について、最大4つまで設定が可能となります。IPアドレスは固定とせず、NWアドレス内(※)であれば認証可能に... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTのシステム性能(注文応答時間)について教えてください。
ToSTNeTのシステム性能(注文応答時間)については、Target内「【arrowhead/ToSTNeT/FLEX】よくある質問と回答」に掲載しております。最新の情報についてはそちらをご覧ください。【検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowf... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT取引の自己株式立会外買付取引について教えてください。
ToSTNeTでの自己株式立会外買付取引については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/01.html 詳細表示
131件中 31 - 40 件を表示