【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT仮想サーバを本番稼働するために必要なテストはありますか。
arrowhead/ToSTNeT仮想サーバを本番稼働するには「仮想サーバ業務疎通確認テスト」を完了する必要があります。業務疎通確認は仮想サーバ単位ではなく、NWアドレス+ポート番号単位での申請および任意の1IPアドレスでの疎通確認が必要となります。仮想サーバ業務疎通確認テストが完了後、本番稼働申請と本番稼働に係... 詳細表示
共同利用型で申請をする場合、配下参加者の分はどのように申請をすればよいでしょうか。
arrowfaceよりご申請いただきますが、共同利用型の場合、共同ベンダまたは配下参加者により、提出する申請書が異なります。詳細については、arrowfaceトップページに掲載しています「arrowface操作マニュアル」内、1-2-4. 共同利用型の申請 をご参照ください。 詳細表示
arrowhead仮想サーバを撤去したい場合、どの申請書を提出すればよいでしょうか。
arrowface『arrowhead仮想サーバ一覧』画面より削除申請をご申請ください。※arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しています「arrowface操作マニュアル」4-1-9. 仮想サーバを削除する をご参照ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT/FLEXのテストの立会時間を確認したいです。
本番環境もしくはテスト環境のテストの立会時間は、「arrowheadユーザ接続テスト実施要領」をご参照ください。ユーザ接続テスト実施要領は以下に掲載しております。■Targetサイト1.Target(JPXサイト)にアクセス。URL:https://portal.arrowfront.jp/target/x/ts... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead、ToSTNeTの疎通確認可能日を教えてください。
arrowhead、ToSTNeTの疎通確認可能日については、「arrowheadユーザ接続テスト実施要領」をご参照ください。ユーザ接続テスト実施要領は以下に掲載しております。■Targetサイト1.Target(JPXサイト)にアクセス。URL:https://portal.arrowfront.jp/targ... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadにおける注文受付時間、立会時間を教えてください。(取引時間)
arrowheadでの現物取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/01.html 詳細表示
【arrowhead4.0】仮想サーバ本番稼働申請に係るチェックリストについて教えてください。
チェックリストは仮想サーバを本番利用するために、「arrowhead接続条件書」および「ToSTNeT接続条件書」の「4.接続仕様に関する利用条件」に基づいてご記入いただき、提出をお願いしているものです。業務疎通確認が完了し、準備が整ったところでチェックリストと本番稼働申請を提出し、本番稼働申請およびチェックリス... 詳細表示
【arrowhead4.0】相場(FLEX)の契約をしたいです。問合せ先を教えてください。
以下へお問い合わせください。東京証券取引所 株式部データサービス室(JPX総研 クライアントサービス部兼務)電話番号:050-3377-7859E-mail:mains-user@jpx.co.jp 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT仮想サーバ設定の一覧を取得する方法(CSVダウンロード等)を教えてください。
arrowfaceから取得いただけます。■arrowheadarrowfaceログイン後、「契約・設定」>「JPX業務システム本番系」もしくは「JPX業務システムテスト系」>「arrowhead(4.0)」を選択します。「arrowhead仮想サーバ一覧」画面にて、CSVでのダウンロードが可能です。■ToSTNe... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT取引における注文受付時間を教えてください。
ToSTNeTでの現物取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/02.html 詳細表示
85件中 11 - 20 件を表示