【arrowhead4.0】arrowhead・ToSTNeTでシステム障害が発生した場合にメール通知が来ると思うのですが、どのメールアドレスを連絡先に登録しているのかがわかるarrowface...
arrowface「緊急連絡先・請求先一覧」画面よりご登録いただいたメールアドレスの確認ができます。「arrowhead/ToSTNet運用連絡責任者」の「障害時連絡担当者」欄にご登録いただいているメールアドレス宛てに、通知メールを送信しています。最大3アドレスまで設定可能です。4アドレス以上は設定できませんので... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの処理能力(キャパシティ)について、教えてください。
arrowheadの処理能力については、JPXのHPに掲載しておりますご案内をご確認ください。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
【arrowhead4.0】特別気配の更新時間を教えてください。
3分間隔で特別気配を更新して徐々に売買が成立する値段に近づけていきます。この値幅は、気配の更新値幅と同じです。特別気配についてはJPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/04.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead仮想サーバの追加申請方法を教えてください。
arrowfaceを通じて申請いただく必要があります。arrowfaceログイン後、本番系の場合は「申請書一覧」タブから「arrowhead仮想サーバ新規・変更申請(4.0)」を選択いただき、必要事項を記入のうえご申請ください。※テスト系の場合は「arrowhead仮想サーバ新規・変更申請(テスト)(4.0)」を... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの接続条件書の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、arrowheadの接続条件書を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowfront.jp/target/x/tsebp... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT取引の相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)について教えてください。
ToSTNeTの相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)の合致させる項目については、JPXのHPにご案内がございますのでご参照ください。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/01.html 詳細表示
【arrowhead4.0】東証ETFについて教えてください。
東証ETFについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/index.html 詳細表示
【arrowhead4.0】本番環境でarrowheadにログイン可能な時間(オンライン開始・終了時間)を教えてください。
7:00参加者オンライン開始、17:00参加者オンライン終了となります。参加者オンライン以外の時間での接続およびログインはご遠慮ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】仮想サーバ設定について、arrowhead4.0から変更はありますか。
仮想サーバのIPアドレス及びポート番号設定について、最大4つまで設定が可能となります。IPアドレスは固定とせず、NWアドレス内(※)であれば認証可能になります。※ただし、x.x.x.0~3およびx.x.x.255は接続不可となります。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadのテスト環境でSTPテストを実施したいです。
arrowheadのSTPに関するテストの実施については、JPXサービスデスク(arrowhead/ToSTNeT窓口)<arrowhead@jpx.co.jp>宛に次の2点をご記入のうえメールで申請してください。①件名は、「【テスト環境】STP利用申請」としてください。②メール本文に以下をご記入ください。 ・参... 詳細表示
85件中 51 - 60 件を表示