【arrowhead4.0】「ToSTNeT仮想サーバの本番稼働に係るチェックリスト」はいつどのタイミングで提出すればよいですか。
「ToSTNeT仮想サーバの本番稼働に係るチェックリスト」の提出は、対象仮想サーバの本番稼働申請を承認するための前提条件となります。業務疎通テスト完了後、チェック項目を埋めていただき、本番稼働申請と同じタイミングでご提出ください。 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTについて、 同一IP・ポートの仮想サーバを複数設定することはできますか。
ToSTNeTの仮想サーバ(FIXプロトコル)につきまして、同一の「NWアドレスとポート番号の組合せ」を複数の仮想サーバで共有することはできません。 詳細表示
【arrowhead4.0】「ToSTNeT仮想サーバの本番稼働に係るチェックリスト」が未提出の場合、本番稼働はできますか。(承認)
「ToSTNeT仮想サーバの本番稼働に係るチェックリスト」が未提出の場合は、本番稼働申請自体が承認されないため、本番稼働はできません。 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの最低利用期間はありますか。
最低利用期間はございません。 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeTの接続条件書の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、ToSTNeTの接続条件書を責任者宛通知にてご連絡しております。なお、システム関連情報提供サイトでは掲載しておりませんのでご了承ください。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【最新ドキュメント一覧の検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 U... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeTの通知情報ファイル提供サービスについて教えてください。
arrowhead/ToSTNeTの通知情報ファイル提供サービスについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/04.html 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowhead/ToSTNeT接続に係る遵守事項の閲覧方法を教えてください。
Targetサイトにて、arrowhead/ToSTNeT接続に係る遵守事項を責任者宛通知にてご連絡しております。最新版の掲載場所については「最新ドキュメント一覧」をご覧ください。【最新ドキュメント一覧の検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://portal.arrowf... 詳細表示
【arrowhead4.0】ToSTNeT仮想サーバの追加申請方法を教えてください。
arrowfaceを通じて申請いただく必要があります。arrowfaceログイン後、本番系の場合は「申請書一覧」タブから「ToSTNeT仮想サーバ新規・変更申請(4.0)」を選択いただき、必要事項を記入のうえご申請ください。※テスト系の場合は「ToSTNeT仮想サーバ新規・変更申請(テスト)(4.0)」を選択して... 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowfaceにて連絡先を設定する際、「arrowhead/ToSTNeT運用連絡責任者」を仮想サーバ単位で設定することはできますか。
仮想サーバ単位ではなく、取引参加者単位での設定が必要となります。 詳細表示
【arrowhead4.0】arrowheadの特徴(システム処理能力や機能)について教えてください。
arrowheadについては、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/systems/equities-trading/01.html 詳細表示
56件中 1 - 10 件を表示