JPXコロケーションサービスの入室申請ガイドについては、システム関連情報提供サイトの以下箇所に掲載しております。 ・システム関連情報提供サイト 『システム関連情報 > コロケーション』 URL:https://faqsd.jpx.co.jp/category/show/254?site_domain=jp... 詳細表示
社名変更、合併、分割した場合はarrowfaceから申請すればよいのでしょうか。
会社名の変更、合併、分割がある場合には、arrowfaceより社名変更依頼書をご提出ください。 arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しています「arrowface操作マニュアル」 9-5. 会社情報の変更 をご参照ください。 社名変更後、部署名、担当者等の変更がある場合... 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線を利用するには、どのような機器を利用する必要がありますか。
L1マルチキャスト回線のメリットを享受するために、利用者側でもL1スイッチを利用いただくことを推奨します。(ただし、L2又はL3スイッチを利用いただくことも可能です。)なお、JPX側エッジ SW(L1SW) は LFS(Link Fault Signal) 機能をサポートしないため、ユーザ側においても LFS 非... 詳細表示
画面ヘルプ(FAQサイト)に、arrowfaceの申請状態一覧画面に表示される各ステータスの意味は掲載されていますか。
FAQサイト内、arrowface画面ヘルプのステータスガイダンスの「申請」欄をご参照ください。 ・arrowface画面ヘルプ(FAQサイト内) URL:https://faqsd.jpx.co.jp/faq/show/930?site_domain=default ・ステータスガイダンス 詳細表示
arrownet・JPXコロケーション用の請求書閲覧用TargetIDでテスト機利用サービスの請求書を閲覧できますか。
閲覧可能です。テスト機利用サービスの請求書を閲覧するための設定に関する申請方法については、JPXサービスデスク(申請窓口)までお問い合わせください。 詳細表示
arrownet・JPXコロケーション用の請求書を閲覧するためのTargetIDを作成するためには、どのように申請すればよいでしょうか。
arrowface「一般ユーザID 新規発行申請」画面からご申請ください。 ※arrowfaceの操作方法については、arrowfaceトップページに掲載しています「arrowface操作マニュアル」9-2. 新規ユーザの追加申請 をご参照ください。 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示