JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で再送要求を行うことはできますか。
L1マルチキャスト回線では、利用者から送信されたパケットは、エッジスイッチですべて破棄するため、TCPの再送要求をかけることはできません。再送要求用回線(CJR)または、コロケーションのその他内部接続回線(CXU, CJM, CJW)を利用して、再送要求を行ってください。 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線でFLEXとITCHを1回線で取得可能ですか。
L1マルチキャスト回線では、FLEX用の回線とITCH用の回線は別々に敷設・利用する必要があります。FLEX用のL1マルチキャスト回線とITCH用のL1マルチキャスト回線を利用する場合には、2本セットでのペア料金が適用可能です。 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線でペア料金(ペア割引)の適用条件は何ですか。
L1マルチキャスト回線でペア料金を適用するためには、FLEX用のL1マルチキャスト回線とITCH用のL1マルチキャスト回線をペアとして、arrowfaceから申請する必要があります。FLEX用(またはITCH用)のL1マルチキャスト回線の1系と2系で2本利用する場合は、ペア料金は適用されませんので、単独として申請... 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で、特定のマルチキャストグループにジョイン/サブスクライブすることは可能ですか。
L1マルチキャスト回線では、利用者側で特定のマルチキャストグループにジョイン/サブスクライブすることはできません。利用者に代わり取引所側機器で、配信対象のすべてのマルチキャストグループにジョインのうえ情報を取得し、取得した情報を利用者に配信する仕組みとなります。そのため、利用者側で相場契約を締結していない情報や不... 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線と既存の相場受信用回線(CJM又はCJW)を組み合わせて利用することは可能ですか。
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で1系(又は2系)の情報を取得し、その他内部接続回線(CJM, CJW)で2系(又は1系)を取得することで、冗長性を担保することは問題ありません。 詳細表示
JPXコロケーションのL1マルチキャスト回線で利用可能な帯域はどれくらいですか。
10G回線のみの提供です。 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示