ToSTNeTの通信プロトコルで「東証」と「FIX」の違いを教えてください。
■東証プロトコル ・東京証券取引所が独自に規定したプロトコル。 ・注文入力に関して、一問一答形式。 ・東証プロトコルが保持する機能は以下のとおり。 1. データブロッキングによる電文の送信が可能。(注文:最大20件、通知:最大80件) 2. 通知の出力先を2箇所に設定することが可能。 3. 代行... 詳細表示
3分間隔で特別気配を更新して徐々に売買が成立する値段に近づけていきます。この値幅は、気配の更新値幅と同じです。特別気配についてはJPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/domestic/04.html 詳細表示
本番/テスト環境でテストを行いたいため、arrowhead/ToSTNeT/FLEXのテスト日程(休日テスト・平日テスト)が知りたいです。ユーザ接続テスト実施要領に載っていますか。
テスト日程は、「arrowheadユーザ接続テスト実施要領」をご参照ください。 ユーザ接続テスト実施要領は以下に掲載しております。 ■Targetサイト 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://www.arrowgate.jp/fw/dfw/tsebpp/webxportal/ts... 詳細表示
arrowhead/ToSTNeT/FLEXの利用料金などがわかるサイトや料金表はありますか。arrowhead及びToSTNeT仮想サーバの料金(1台あたり)、テスト機利用料についても教えてく...
■arrowhead/ToSTNeT 本番系 JPXのHPに「取引参加料金(PDF)」がございます。arrowhead及びToSTNeT仮想サーバ1台あたりの代金もこちらに掲載しております。 URL:https://www.jpx.co.jp/rules-participants/participants/fe... 詳細表示
ToSTNeT取引の相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)について教えてください。
ToSTNeTの相手方指定注文(単一銘柄取引、バスケット取引)の合致させる項目については、JPXのHPにご案内がございますのでご参照ください。 URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/01.html 詳細表示
arrowhead(ToSTNeT)の接続仕様書がほしいのですが、Targetを見ることができないです。
Targetサイトをご確認いただけない方について、弊社と情報開示契約(無料)を結ぶことにより、arrowhead(ToSTNeT)の接続仕様書をメール送付いたします。 接続仕様書のメール送付を希望される場合は、ご案内をさせていただきますので、「arrowhead@jpx.co.jp」アドレスにメールにてご連絡く... 詳細表示
ToSTNeTでの現物取引の売買立会時間については、JPXのHPにご案内がございます。URL:https://www.jpx.co.jp/equities/trading/tostnet/02.html 詳細表示
arrowhead、ToSTNeTのハードリミットについて、教えてください。
誤発注防止のために、注文数量に上限を設定し、この上限を超える注文を受付ないようにする基準値をハードリミットと呼びます。東証においては、上場株式総数の30%をハードリミットとしており、これより大きな数量の注文は受け付けないこととしております。詳細は、Targetへ掲載されております。【検索方法】 1.Target(... 詳細表示
arrowheadにおけるプロトコルについて教えてください。
「arrowhead接続条件書」に記載されております。 Targetサイトにて、「arrowhead接続条件書」を責任者宛通知にてご連絡しております。 最新の情報についてはそちらをご覧ください。 【検索方法】 1.Target(JPXサイト)にアクセス。 URL:https://www.arrowgate... 詳細表示
テスト機利用料請求書の言語を、日本語表記から英語表記に変更できますか。
arrowfaceよりテスト機利用料請求先申請を提出してください。 【arrowface申請方法】 1. arrowfaceにアクセス。 URL:https://www.arrowgate.jp/fw/dfw/arrowface/af/home.aspx ※arrownet 経由でご利用の場合、URL 先頭部が... 詳細表示