Non Cancel Period(ノンキャンセル・ピリオド)の略です。板寄せ直前の注文訂正・取消による過度の価格変動を防止する観点から、一部商品の寄付き及び引けに係る板寄せの直前に、訂正・取消注文を原則受け付けない時間帯のことを指します。 詳細表示
誤発注防止のために、ユーザーにおいて注文代金や数量等に上限を設定し、この上限を超える注文を受付けないようにする基準値をハードリミットと呼びます。arrowheadにおけるユーザー設定型ハードリミット値設定については、システム間接続仕様書を、J-GATEにおけるユーザー設定型ハードリミット値設定については、Trad... 詳細表示
arrowheadにおいて通知の受信、運用電文の送受信業務のみを行う仮想サーバのことです。コピー元には、注文・通知用仮想サーバのみ設定可能となります(問合せ参照用仮想サーバはコピー元に設定不可)。注文・通知用仮想サーバにおいても通知等を受信することは可能ですが、この機能を利用いただくことで同じ通知を別仮想サーバで... 詳細表示
JPXコロケーションエリアの利用者に対する時刻同期サービスの一種です。GPSの機能を使って高い精度の時刻情報を受信することが可能です。 詳細表示
帯域制御を利用する際に発生する月額料金です。1物理回線ごとに月額8,000円(税抜)が課金されます。ただし、JPXコロケーション・プロキシミティ外部接続及びJASDEC・TFX・TOCOMへの接続については課金されません。 詳細表示
Corvil社が提供しているプログラムで、ネットワークキャプチャデータを収集し、主にバーストトラフィックや遅延を監視、可視化するナノ秒単位の遅延値の測定システムです。 詳細表示
arrownetに関する申請手続きの効率化や、設定情報等の一元管理化を目的に、利用者様とJPXサービスデスク(SD)との間で情報授受を行うWebシステムです。 詳細表示
相場情報を配信するシステムであり、配信内容は以下のとおりです。株式・CB リアル情報(注文・約定・売買高・代金 ※板情報)株式・CB マルチキャストグループ番号情報※板に登録された全ての注文/気配情報、約定情報等を配信しています。情報は板に更新があり次第、都度配信いたします。ネットワーク構成は、基本構成のみとなっ... 詳細表示
OTC(店頭デリバティブ取引)清算業務または上場現物/上場派生の担保管理サービスを利用するための利用者サーバを指します。 詳細表示
各キャリアが、どの利用者様に提供しているか、どの回線なのかを管理するためのIDです。回線増速や終端場所変更等で回線を変更するとIDが変わる可能性があります。 詳細表示